2013年09月30日
【お悩み相談】離婚したことを隠すように母が言うのですが
●【お悩み相談】離婚したことを隠すように母が言うのですが
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
【お悩み】
夫の浮気が原因で離婚をして、娘と一緒に実家に住まわせてもらっているのですが、母は私が離婚したことを娘に隠すように言います。
離婚したとは言わずに、パパは死んでしまったのだと言った方がこの子の幸せだと言います。
そんなものなのでしょうか・・・
ちなみに娘は2歳で、まだ何も説明していません。
【お答えします】
少し前までは、離婚に対する根強い偏見がありました。
それに今ほど面会交流の必要性について考えられていなかったようで、離婚したら子どもは一方の親とはそれっきりというケースも少なくなかったようです。
ちょうどお母様ぐらいの世代ですと、離婚を隠して死別だと説明することも珍しくなかっただろうと思います。
娘ちゃんは2歳なのですよね。
まだ「死」というものを大人と同じように捉えることが難しい年頃です。
お父さんがいなくなったことは理解できます。
でも、「死=永遠の別れ」とは考えずに
「私が何かをすれば帰ってきてくれる」
と捉えやすいです。
祈ったり、いい子にしていれば、生き返ると考えたり
「私が悪い子だから、お父さんが死んでしまったんだ」
と自分に結びつけて考えて、自分を責めてしまったり、お父さんが帰ってきたときのために家から出ない子になってしまったり、「死」という得体のしれないモノに自分も連れていかれてしまうと怯えてしまうこともあります。
このように「死んだ」と説明することがお子さんの負担になることもあるんですよね。
子どもを思ってのことだとしても、一つ嘘をつくと、その嘘を信じてもらうために、更に沢山の嘘をつかなくてはならなくなります。
それだと相談者さまも苦しくないでしょうか?
どのように説明するか、もう一度考えてみませんか?
支えが必要でしたら、カウンセリングをご利用になってみてくださいね(^^♪
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
【お悩み】
夫の浮気が原因で離婚をして、娘と一緒に実家に住まわせてもらっているのですが、母は私が離婚したことを娘に隠すように言います。
離婚したとは言わずに、パパは死んでしまったのだと言った方がこの子の幸せだと言います。
そんなものなのでしょうか・・・
ちなみに娘は2歳で、まだ何も説明していません。
【お答えします】
少し前までは、離婚に対する根強い偏見がありました。
それに今ほど面会交流の必要性について考えられていなかったようで、離婚したら子どもは一方の親とはそれっきりというケースも少なくなかったようです。
ちょうどお母様ぐらいの世代ですと、離婚を隠して死別だと説明することも珍しくなかっただろうと思います。
娘ちゃんは2歳なのですよね。
まだ「死」というものを大人と同じように捉えることが難しい年頃です。
お父さんがいなくなったことは理解できます。
でも、「死=永遠の別れ」とは考えずに
「私が何かをすれば帰ってきてくれる」
と捉えやすいです。
祈ったり、いい子にしていれば、生き返ると考えたり
「私が悪い子だから、お父さんが死んでしまったんだ」
と自分に結びつけて考えて、自分を責めてしまったり、お父さんが帰ってきたときのために家から出ない子になってしまったり、「死」という得体のしれないモノに自分も連れていかれてしまうと怯えてしまうこともあります。
このように「死んだ」と説明することがお子さんの負担になることもあるんですよね。
子どもを思ってのことだとしても、一つ嘘をつくと、その嘘を信じてもらうために、更に沢山の嘘をつかなくてはならなくなります。
それだと相談者さまも苦しくないでしょうか?
どのように説明するか、もう一度考えてみませんか?
支えが必要でしたら、カウンセリングをご利用になってみてくださいね(^^♪
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。クリックすると別サイトへ飛びます)
起業ママさんのグチ聴きます(^^♪
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。クリックすると別サイトへ飛びます)


メルマガ登録はこちらから
2013年09月30日
夫と別れて彼と結婚したいと思ったら
●夫と別れて彼と結婚したいと思ったら
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
夫との仲が思わしくないときに出会った男性と真剣に結婚を考えるという女性は少なくありません。
まるでドラマか映画のようですが、現実によくあることです。
そんなときには離婚を急ぎたくなりますが、どうか焦らないでくださいね。
彼がいてもいなくても、夫と離婚したいかどうかをご自分の胸に聞いてみてください。
夫との暮らしが辛すぎると、彼が実際よりも数倍ステキに見えることってあるんです。
でも離婚して辛い生活から離れてみたら、これまでキラキラして見えた彼がさほどキラキラしてないことに気づくことがあります。
また、家庭があるとわかった上でお付き合いをする男性の中には、実らない恋しか出来ない人もいるんです。
その場合、あなたが離婚して堂々と付き合えるようになったとたん、あなたに興味を示さなくなる可能性があります。
また、そういうタイプの男性は大人の男性としての自信がないので、大人の女性と1対1のお付き合いをすることが難しいんです。
ですので、何人もの女性と同時進行でお付き合いをしていることもよくあります。
彼と再婚するために離婚した人にとっては、この上なくショックですよね。
夫と離婚するかどうかは、ぜひ彼の存在に影響されることなく決めてください。
人を好きになってしまう気もちは、どうにか出来るものではありませんが、行動は自分の意思で選択できるはずです。
「離婚」
↓
↓
「お付き合い」
という順番は守れるように頑張ってみてくださいね。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
夫との仲が思わしくないときに出会った男性と真剣に結婚を考えるという女性は少なくありません。
まるでドラマか映画のようですが、現実によくあることです。
そんなときには離婚を急ぎたくなりますが、どうか焦らないでくださいね。
彼がいてもいなくても、夫と離婚したいかどうかをご自分の胸に聞いてみてください。
夫との暮らしが辛すぎると、彼が実際よりも数倍ステキに見えることってあるんです。
でも離婚して辛い生活から離れてみたら、これまでキラキラして見えた彼がさほどキラキラしてないことに気づくことがあります。
また、家庭があるとわかった上でお付き合いをする男性の中には、実らない恋しか出来ない人もいるんです。
その場合、あなたが離婚して堂々と付き合えるようになったとたん、あなたに興味を示さなくなる可能性があります。
また、そういうタイプの男性は大人の男性としての自信がないので、大人の女性と1対1のお付き合いをすることが難しいんです。
ですので、何人もの女性と同時進行でお付き合いをしていることもよくあります。
彼と再婚するために離婚した人にとっては、この上なくショックですよね。
夫と離婚するかどうかは、ぜひ彼の存在に影響されることなく決めてください。
人を好きになってしまう気もちは、どうにか出来るものではありませんが、行動は自分の意思で選択できるはずです。
「離婚」
↓
↓
「お付き合い」
という順番は守れるように頑張ってみてくださいね。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。クリックすると別サイトへ飛びます)
起業ママさんのグチ聴きます(^^♪
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。クリックすると別サイトへ飛びます)


メルマガ登録はこちらから
2013年09月30日
生理前の不調と夫婦の不仲
●生理前の不調と夫婦の不仲
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
あるクライアントさまは、生理が近づくとカウンセリングをお申込みくださいます。
ご主人に八つ当たりしてしまわないように、イライラのはけ口として使ってくださってるんです。
(ご本人の了承を得て、ご紹介させていただきました)
男性には、生理前の不調って理解しにくいんですよね。
自分の身に起きたことのない辛さですから
「ただのワガママなんじゃないの?」
って思われてしまうこともあります。
生理前の不調って、人によって違うんですよね。
・心に不調が表れる人は、イライラしたり、クヨクヨしたり
・身体に出る人は、頭が痛くなったり、だるくて動きが鈍くなったり、足がむくんだり
・行動に出る人は、衝動買いしてしまったり、うっかりミスをしてしまったり、暴言を吐いたり
これらの不調がどれか一個だけ出るという人もいれば、ミックス攻撃の人もいますよね。
女性は
「こんなに辛いのに解ってくれない」
「体調が悪いのに、夫は自分のごはんの心配ばっかり」
って思いがちですが、ご主人にとっては未経験の辛さですから意地悪じゃなくて、本当にわからないんです。
配慮は足りませんが、愛情が足りないわけじゃないんです。
ですから、なるべく丁寧に伝えてくださいね。
よくわからないままに月に一度泣かれたり、怒鳴られたり、モノを投げられたりすると、ご主人だって鬱陶しく感じたり、面倒臭く感じたりするかもしれません。
いつ頃、どんな不調が出るのかを前もってご主人に伝えておかれると、お互いに不快な思いをしなくて済みますよ。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
あるクライアントさまは、生理が近づくとカウンセリングをお申込みくださいます。
ご主人に八つ当たりしてしまわないように、イライラのはけ口として使ってくださってるんです。
(ご本人の了承を得て、ご紹介させていただきました)
男性には、生理前の不調って理解しにくいんですよね。
自分の身に起きたことのない辛さですから
「ただのワガママなんじゃないの?」
って思われてしまうこともあります。
生理前の不調って、人によって違うんですよね。
・心に不調が表れる人は、イライラしたり、クヨクヨしたり
・身体に出る人は、頭が痛くなったり、だるくて動きが鈍くなったり、足がむくんだり
・行動に出る人は、衝動買いしてしまったり、うっかりミスをしてしまったり、暴言を吐いたり
これらの不調がどれか一個だけ出るという人もいれば、ミックス攻撃の人もいますよね。
女性は
「こんなに辛いのに解ってくれない」
「体調が悪いのに、夫は自分のごはんの心配ばっかり」
って思いがちですが、ご主人にとっては未経験の辛さですから意地悪じゃなくて、本当にわからないんです。
配慮は足りませんが、愛情が足りないわけじゃないんです。
ですから、なるべく丁寧に伝えてくださいね。
よくわからないままに月に一度泣かれたり、怒鳴られたり、モノを投げられたりすると、ご主人だって鬱陶しく感じたり、面倒臭く感じたりするかもしれません。
いつ頃、どんな不調が出るのかを前もってご主人に伝えておかれると、お互いに不快な思いをしなくて済みますよ。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。クリックすると別サイトへ飛びます)
起業ママさんのグチ聴きます(^^♪
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。クリックすると別サイトへ飛びます)


メルマガ登録はこちらから