2013年09月30日
生理前の不調と夫婦の不仲
●生理前の不調と夫婦の不仲
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
あるクライアントさまは、生理が近づくとカウンセリングをお申込みくださいます。
ご主人に八つ当たりしてしまわないように、イライラのはけ口として使ってくださってるんです。
(ご本人の了承を得て、ご紹介させていただきました)
男性には、生理前の不調って理解しにくいんですよね。
自分の身に起きたことのない辛さですから
「ただのワガママなんじゃないの?」
って思われてしまうこともあります。
生理前の不調って、人によって違うんですよね。
・心に不調が表れる人は、イライラしたり、クヨクヨしたり
・身体に出る人は、頭が痛くなったり、だるくて動きが鈍くなったり、足がむくんだり
・行動に出る人は、衝動買いしてしまったり、うっかりミスをしてしまったり、暴言を吐いたり
これらの不調がどれか一個だけ出るという人もいれば、ミックス攻撃の人もいますよね。
女性は
「こんなに辛いのに解ってくれない」
「体調が悪いのに、夫は自分のごはんの心配ばっかり」
って思いがちですが、ご主人にとっては未経験の辛さですから意地悪じゃなくて、本当にわからないんです。
配慮は足りませんが、愛情が足りないわけじゃないんです。
ですから、なるべく丁寧に伝えてくださいね。
よくわからないままに月に一度泣かれたり、怒鳴られたり、モノを投げられたりすると、ご主人だって鬱陶しく感じたり、面倒臭く感じたりするかもしれません。
いつ頃、どんな不調が出るのかを前もってご主人に伝えておかれると、お互いに不快な思いをしなくて済みますよ。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
あるクライアントさまは、生理が近づくとカウンセリングをお申込みくださいます。
ご主人に八つ当たりしてしまわないように、イライラのはけ口として使ってくださってるんです。
(ご本人の了承を得て、ご紹介させていただきました)
男性には、生理前の不調って理解しにくいんですよね。
自分の身に起きたことのない辛さですから
「ただのワガママなんじゃないの?」
って思われてしまうこともあります。
生理前の不調って、人によって違うんですよね。
・心に不調が表れる人は、イライラしたり、クヨクヨしたり
・身体に出る人は、頭が痛くなったり、だるくて動きが鈍くなったり、足がむくんだり
・行動に出る人は、衝動買いしてしまったり、うっかりミスをしてしまったり、暴言を吐いたり
これらの不調がどれか一個だけ出るという人もいれば、ミックス攻撃の人もいますよね。
女性は
「こんなに辛いのに解ってくれない」
「体調が悪いのに、夫は自分のごはんの心配ばっかり」
って思いがちですが、ご主人にとっては未経験の辛さですから意地悪じゃなくて、本当にわからないんです。
配慮は足りませんが、愛情が足りないわけじゃないんです。
ですから、なるべく丁寧に伝えてくださいね。
よくわからないままに月に一度泣かれたり、怒鳴られたり、モノを投げられたりすると、ご主人だって鬱陶しく感じたり、面倒臭く感じたりするかもしれません。
いつ頃、どんな不調が出るのかを前もってご主人に伝えておかれると、お互いに不快な思いをしなくて済みますよ。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。クリックすると別サイトへ飛びます)
起業ママさんのグチ聴きます(^^♪
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。クリックすると別サイトへ飛びます)


メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at 11:51
│ゆりの独り言