2016年02月18日
ドケチ夫にお困りですか?
ドケチ夫にお困りですか?
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
昨日、無事に確定申告を済ませてきました。
これでひとつ肩の荷がおりました。
さて。
先日、関西テレビさんの「ゆうがたLIVEワンダー」という番組に取材協力させていただいたことをお伝えしました。
あれから、また取材協力させていただく機会がありまして、それが今日放送されます。
今回のテーマは「ドケチ夫」。
金銭感覚のズレは深刻な夫婦問題に発展することもありますから、ぜひ多くの皆さまに観ていただきたいと思います。
関西テレビ「ゆうがたLIVEワンダー」の番組HPはコチラ
フェイスブックページはコチラ
「ドケチ夫」のコーナーは、夕方4時頃に放送されるそうです。
関西にお住まいの方は、ぜひご覧になってくださいね(^^♪
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
昨日、無事に確定申告を済ませてきました。
これでひとつ肩の荷がおりました。
さて。
先日、関西テレビさんの「ゆうがたLIVEワンダー」という番組に取材協力させていただいたことをお伝えしました。
あれから、また取材協力させていただく機会がありまして、それが今日放送されます。
今回のテーマは「ドケチ夫」。
金銭感覚のズレは深刻な夫婦問題に発展することもありますから、ぜひ多くの皆さまに観ていただきたいと思います。
関西テレビ「ゆうがたLIVEワンダー」の番組HPはコチラ
フェイスブックページはコチラ
「ドケチ夫」のコーナーは、夕方4時頃に放送されるそうです。
関西にお住まいの方は、ぜひご覧になってくださいね(^^♪
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした

■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)

メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at
12:03
│メルマガバックナンバー
2016年02月12日
あなたの幸せを妨害する人
あなたの幸せを妨害する人
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
あと一歩で幸せに手が届く。
まさにそんなタイミングで何かしら問題が起きるってこと、ありませんか?
まるであなたが幸せになるのを誰かが妨害しているかのように、人生の大切な場面で邪魔が入る・・・そんな感じ。
「せっかく順調にいっていたのに!」
と天を恨みたくなりますよね。
でも、あなたが幸せになるのを妨害しているのは、あなた自身の怖れなんですよ。
幸せになりたい。
でも
・今、これを手に入れてしまったら、私は傷ついてしまうんじゃないかな?
・今の私には、これを手に入れる価値がないんじゃないかな?
・こんないいものを手に入れてしまったら、あとで何か悪いことが起きてしまうんじゃないかな?
・この幸せは素晴らし過ぎて、私なんかが手にしたら押しつぶされてしまうんじゃないかな?
・この幸せと引き換えに、私は何かを差し出さなければならないんじゃないかな?
そう。
私たちは、幸せを熱望する一方で幸せを怖れているんです。
つまり、「起って欲しいこと=怖れていること」、「怖いと感じるもの=魅力を感じているもの」だったりするんですね。
幸せに手が届く一歩手前で、何かアクシデントが起きてしまうのだとしたら、幸せを妨害しているのは、あなたの怖れ。
まずは怖れているということを認めてみましょう。
たまに
「私は何を怖れているのか教えてください」
と訊かれることがあるのですが、その怖れを感じているのは私ではありませんから、私にはわかりません。
あなたの怖れはあなたの持ち物。
自分でしっかりと見つめ、感じきっていきましょう。
その怖れは感じることで消化できます。
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
あと一歩で幸せに手が届く。
まさにそんなタイミングで何かしら問題が起きるってこと、ありませんか?
まるであなたが幸せになるのを誰かが妨害しているかのように、人生の大切な場面で邪魔が入る・・・そんな感じ。
「せっかく順調にいっていたのに!」
と天を恨みたくなりますよね。
でも、あなたが幸せになるのを妨害しているのは、あなた自身の怖れなんですよ。
幸せになりたい。
でも
・今、これを手に入れてしまったら、私は傷ついてしまうんじゃないかな?
・今の私には、これを手に入れる価値がないんじゃないかな?
・こんないいものを手に入れてしまったら、あとで何か悪いことが起きてしまうんじゃないかな?
・この幸せは素晴らし過ぎて、私なんかが手にしたら押しつぶされてしまうんじゃないかな?
・この幸せと引き換えに、私は何かを差し出さなければならないんじゃないかな?
そう。
私たちは、幸せを熱望する一方で幸せを怖れているんです。
つまり、「起って欲しいこと=怖れていること」、「怖いと感じるもの=魅力を感じているもの」だったりするんですね。
幸せに手が届く一歩手前で、何かアクシデントが起きてしまうのだとしたら、幸せを妨害しているのは、あなたの怖れ。
まずは怖れているということを認めてみましょう。
たまに
「私は何を怖れているのか教えてください」
と訊かれることがあるのですが、その怖れを感じているのは私ではありませんから、私にはわかりません。
あなたの怖れはあなたの持ち物。
自分でしっかりと見つめ、感じきっていきましょう。
その怖れは感じることで消化できます。
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした

■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)

メルマガ登録はこちらから
2016年02月12日
反抗期と夫婦問題
反抗期と夫婦問題
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
夫婦問題を抱える方には、反抗期に反抗出来なかったというケースが非常に多いです。
反抗期というのは、子どもが親の存在を疎ましく思い、親のやり方に反発し、親を突き放すことによって心理的に親から自立することをいいます。
そうすることで、子どもは「親と違ってもいいんだ」と、自分の個性を認めることが出来たり、大人の女性(男性)として成熟することを自分に許せたりします。
ところが何らかの事情があって
「いい子の自分しか愛されない」
「いい子にしていないと迷惑をかけてしまう」
と思い込んでしまった子は、反抗期に反抗できません。
つまり、大人として成熟する機会を逃してしまうんです。
自分が大人になることで親を見捨てたり、裏切るような感じがしてしまい、親を安心させるために自分を引っ込めてしまうという人も、反抗期に反抗できません。
反抗期に反抗できなかった人は、自分と親がベッタリとくっついてしまっているような感じですので、親の意思を優先させて、親が喜ぶような選択を自分の人生で繰り返してしまうことがあります。
でも、いわゆる反抗期に反抗するタイミングを逃した人も、人生のどこかで反抗するときが訪れます。
それは、親から物理的に距離ができる結婚後が多いように感じます。
結婚後に訪れる反抗期では、親のために選択してきたものを自分のためにブチ壊すようなことをします。
例えば、お母さんがとても苦労していて、反抗期に反抗する機会を逃してしまったA子さん。
彼女は、大人の女性として成熟することを自分に許さず「いい子」の自分であり続けようとしました。
そんなA子さんが結婚相手に選んだのは、随分と年の離れた男性でした。
お父さんのような感じの夫の前で、A子さんは子どもであり続けることが出来ました。
A子さんにとって夫は、大人の女性のエネルギーを出さないでも済む相手だったんです。
二人の間には性生活もありませんでした。
実際にお母さんがそれを望んでいたかどうかは別として、A子さんの中では、大人にならないでいることがお母さんのためになるような感じでした。
A子さんにとっては、この結婚はお母さんが満足するためのものだったんです。
ところが結婚生活を続けていく中で、A子さんに遅めの反抗期が訪れました。
突然「女性」として生きたくなってしまったのです。
でもお父さんみたいな夫相手に「女」を出すことが出来ません。
そこでA子さんは、自分の中の女性的なエネルギーを引き出してくれるカレを作り、夫とは離婚すると言い出しました。
お母さんのために選択した結婚を自分のためにブチ壊しにしようとしたのですね。
このところ、反抗期に関するお悩みをお聴きする機会が続きました。
「何とか反抗をやめさせたい」
「これまでの育て方が悪かったのかと落ち込む」
などの声がお母さんたちから届きますが、反抗期は大事です。
また反抗期が訪れるのは、子どもが安心して反抗できるような関係性を築いてきたという証です。
育て方が間違っていたということはありません。
自信持っていいんです。
子どもさんが親から自立し、自分というものを確立し、大人のエネルギーを遠慮なく出せるためにも、反抗期をいたずらに恐れたり、抑え込んだりしないようにしてくださいね。
反抗期を乗り越えた後は、ちょっとずつ大人同士のお付き合いが出来るようになりますから、それを楽しみに、腹を括って、束の間の小さな嵐を迎えましょう。
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
夫婦問題を抱える方には、反抗期に反抗出来なかったというケースが非常に多いです。
反抗期というのは、子どもが親の存在を疎ましく思い、親のやり方に反発し、親を突き放すことによって心理的に親から自立することをいいます。
そうすることで、子どもは「親と違ってもいいんだ」と、自分の個性を認めることが出来たり、大人の女性(男性)として成熟することを自分に許せたりします。
ところが何らかの事情があって
「いい子の自分しか愛されない」
「いい子にしていないと迷惑をかけてしまう」
と思い込んでしまった子は、反抗期に反抗できません。
つまり、大人として成熟する機会を逃してしまうんです。
自分が大人になることで親を見捨てたり、裏切るような感じがしてしまい、親を安心させるために自分を引っ込めてしまうという人も、反抗期に反抗できません。
反抗期に反抗できなかった人は、自分と親がベッタリとくっついてしまっているような感じですので、親の意思を優先させて、親が喜ぶような選択を自分の人生で繰り返してしまうことがあります。
でも、いわゆる反抗期に反抗するタイミングを逃した人も、人生のどこかで反抗するときが訪れます。
それは、親から物理的に距離ができる結婚後が多いように感じます。
結婚後に訪れる反抗期では、親のために選択してきたものを自分のためにブチ壊すようなことをします。
例えば、お母さんがとても苦労していて、反抗期に反抗する機会を逃してしまったA子さん。
彼女は、大人の女性として成熟することを自分に許さず「いい子」の自分であり続けようとしました。
そんなA子さんが結婚相手に選んだのは、随分と年の離れた男性でした。
お父さんのような感じの夫の前で、A子さんは子どもであり続けることが出来ました。
A子さんにとって夫は、大人の女性のエネルギーを出さないでも済む相手だったんです。
二人の間には性生活もありませんでした。
実際にお母さんがそれを望んでいたかどうかは別として、A子さんの中では、大人にならないでいることがお母さんのためになるような感じでした。
A子さんにとっては、この結婚はお母さんが満足するためのものだったんです。
ところが結婚生活を続けていく中で、A子さんに遅めの反抗期が訪れました。
突然「女性」として生きたくなってしまったのです。
でもお父さんみたいな夫相手に「女」を出すことが出来ません。
そこでA子さんは、自分の中の女性的なエネルギーを引き出してくれるカレを作り、夫とは離婚すると言い出しました。
お母さんのために選択した結婚を自分のためにブチ壊しにしようとしたのですね。
このところ、反抗期に関するお悩みをお聴きする機会が続きました。
「何とか反抗をやめさせたい」
「これまでの育て方が悪かったのかと落ち込む」
などの声がお母さんたちから届きますが、反抗期は大事です。
また反抗期が訪れるのは、子どもが安心して反抗できるような関係性を築いてきたという証です。
育て方が間違っていたということはありません。
自信持っていいんです。
子どもさんが親から自立し、自分というものを確立し、大人のエネルギーを遠慮なく出せるためにも、反抗期をいたずらに恐れたり、抑え込んだりしないようにしてくださいね。
反抗期を乗り越えた後は、ちょっとずつ大人同士のお付き合いが出来るようになりますから、それを楽しみに、腹を括って、束の間の小さな嵐を迎えましょう。
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした

■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)

メルマガ登録はこちらから
2016年02月12日
【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます
【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
【お悩み】
大恋愛の末に結婚した彼と離婚して4年。
浮気や借金などの問題があったわけではなく、お互い未熟で、私が沢山彼を追い詰めて傷つけて鬱になってしまいました。
あれから沢山反省をして、自分の至らなかったこと、わかっています。
そろそろ再婚して、幸せになりたいと思っています。
でも出会う人は家庭のある人ばかりで、結婚に至りません。
どうしたら結婚できるのでしょうか?
【お答えします】
大恋愛の末に結婚した彼と離婚したのでは、相当お辛かったでしょうね。
相談者さまが沢山傷つけたと書かれていますが、相談者さまもまた沢山傷ついているのではありませんか?
結婚したいのに結婚できない。
再婚したいのに再婚できない。
そんなお悩みを持っている方は、意識の上では確かに結婚を望んでいます。
でも、心の深~いところでは、正反対のことを望んでいることが多いんですよ。
例えば、結婚に対して
「せっかく手に入れても、失って傷つくくらいなら、最初から手に入れない方がマシだ」
と思っていたら、意識の上ではどんなに結婚をしたくても、良いご縁に恵まれなかったり、先のない相手にしか惹かれなかったり・・・なんてことが起こるんです。
人の心というのは、つくづく不思議ですね。
また不倫というのは、相手にとっての一番にはなれない訳ですから、とても辛い関係なんですね。
相談者さまは、元夫さんを傷つけてしまったとのことです。
例えば、元夫さんに対してとても強い罪悪感を持っていると、自分に罰を与えたくなることがあります。
苦行のような人生を歩んだり、幸せを遠ざけたりするんですね。
不倫関係というのは、自己罰でもあります。
(妻の立場からすれば、何が罰だという感じでしょうが、不倫は自己罰のひとつの形なんですよ)
相談者さまは、元夫さんとの間で負った傷を充分にケアされたでしょうか?
そして、元夫さんを傷つけたということで、ご自分のことを責めすぎていないでしょうか?
離婚して4年という歳月が経過していても、まだ元夫さんとのことに区切りがついていないような印象を受けました。
元夫さんとの間で負った傷をケアしたり、閉じ込めたままの感情を処理したりすると、再婚に繋がるお相手との出会いがあったり、これまで結婚相手として見てこなかった人が急にダンナさま候補に見えてきたりするかもしれません。
傷のケアや感情の処理は、よかったらカウンセリングをご利用になってみてくださいね(^^♪
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
【お悩み】
大恋愛の末に結婚した彼と離婚して4年。
浮気や借金などの問題があったわけではなく、お互い未熟で、私が沢山彼を追い詰めて傷つけて鬱になってしまいました。
あれから沢山反省をして、自分の至らなかったこと、わかっています。
そろそろ再婚して、幸せになりたいと思っています。
でも出会う人は家庭のある人ばかりで、結婚に至りません。
どうしたら結婚できるのでしょうか?
【お答えします】
大恋愛の末に結婚した彼と離婚したのでは、相当お辛かったでしょうね。
相談者さまが沢山傷つけたと書かれていますが、相談者さまもまた沢山傷ついているのではありませんか?
結婚したいのに結婚できない。
再婚したいのに再婚できない。
そんなお悩みを持っている方は、意識の上では確かに結婚を望んでいます。
でも、心の深~いところでは、正反対のことを望んでいることが多いんですよ。
例えば、結婚に対して
「せっかく手に入れても、失って傷つくくらいなら、最初から手に入れない方がマシだ」
と思っていたら、意識の上ではどんなに結婚をしたくても、良いご縁に恵まれなかったり、先のない相手にしか惹かれなかったり・・・なんてことが起こるんです。
人の心というのは、つくづく不思議ですね。
また不倫というのは、相手にとっての一番にはなれない訳ですから、とても辛い関係なんですね。
相談者さまは、元夫さんを傷つけてしまったとのことです。
例えば、元夫さんに対してとても強い罪悪感を持っていると、自分に罰を与えたくなることがあります。
苦行のような人生を歩んだり、幸せを遠ざけたりするんですね。
不倫関係というのは、自己罰でもあります。
(妻の立場からすれば、何が罰だという感じでしょうが、不倫は自己罰のひとつの形なんですよ)
相談者さまは、元夫さんとの間で負った傷を充分にケアされたでしょうか?
そして、元夫さんを傷つけたということで、ご自分のことを責めすぎていないでしょうか?
離婚して4年という歳月が経過していても、まだ元夫さんとのことに区切りがついていないような印象を受けました。
元夫さんとの間で負った傷をケアしたり、閉じ込めたままの感情を処理したりすると、再婚に繋がるお相手との出会いがあったり、これまで結婚相手として見てこなかった人が急にダンナさま候補に見えてきたりするかもしれません。
傷のケアや感情の処理は、よかったらカウンセリングをご利用になってみてくださいね(^^♪
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした

■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)

メルマガ登録はこちらから
2016年02月12日
夫から女性として見られない
夫から女性として見られない
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
夫から求められないというお悩みを持つ女性は
「私は女として見られていないのですよね」
と、とても傷ついていることが多いです。
でも、そうとは限らないんですよ。
ご主人のお仕事は順調でしょうか?
ストレスに晒されて神経がピンと張り詰めた中、自分の感情を殺して淡々と日々の業務をこなしていないでしょうか?
エネルギーをほとんど全部お仕事に持っていかれた状態じゃないでしょうか?
そんなとき、男性は妻にご奉仕する気分にはなりにくいです。
「え?夫はご奉仕する側のつもりだったの?」
とビックリされる女性もいるのですが、ド下手だろうが自己中心的だろうが
「妻を満足させなければ」
というプレッシャーは、少なからず感じているものですよ。
妻を満足させるだけの余裕がない状態でも、張り詰めた神経を解放するために性的な興奮は必要になってくる場合はありますので、グラビアなんかを利用して自分で処理することはあるんです。
そのあたりは、女性にとって理解しがたい部分ですよね。
でも、これはしょうがないことなんですよ。
男性って、そうなんですから。
ただね、ショックはショックなんですよね。
そのグラビアのお姉さんと自分を比較して落ち込む妻の多さを見れば、どれほどのショックなのか、本当によくわかります。
容姿に自信がない人ほど、自分にダメ出しされたように感じて
「私じゃダメってことですよね!」
「私は女として見られていないんですよね!」
「結局、身の回りのお世話をしてくれる人が欲しかっただけなんですよね!」
と、ド~ンと落ち込んでしまったりするんです。
落ち込んじゃダメってことじゃないんですよ?
ただ、その前に、夫が抱える事情を察してみませんか?ということなんです。
夫から求められないのは、妻側に女性的な何かが欠けているからとは限りません。
「女として見られていない」
と嘆く前に、まず体調不良や、日中のストレスを疑ってみてください。
そして気遣ってあげられることがあれば、是非、してあげてください。
男性は、女性が思う以上に繊細なのですから。
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
夫から求められないというお悩みを持つ女性は
「私は女として見られていないのですよね」
と、とても傷ついていることが多いです。
でも、そうとは限らないんですよ。
ご主人のお仕事は順調でしょうか?
ストレスに晒されて神経がピンと張り詰めた中、自分の感情を殺して淡々と日々の業務をこなしていないでしょうか?
エネルギーをほとんど全部お仕事に持っていかれた状態じゃないでしょうか?
そんなとき、男性は妻にご奉仕する気分にはなりにくいです。
「え?夫はご奉仕する側のつもりだったの?」
とビックリされる女性もいるのですが、ド下手だろうが自己中心的だろうが
「妻を満足させなければ」
というプレッシャーは、少なからず感じているものですよ。
妻を満足させるだけの余裕がない状態でも、張り詰めた神経を解放するために性的な興奮は必要になってくる場合はありますので、グラビアなんかを利用して自分で処理することはあるんです。
そのあたりは、女性にとって理解しがたい部分ですよね。
でも、これはしょうがないことなんですよ。
男性って、そうなんですから。
ただね、ショックはショックなんですよね。
そのグラビアのお姉さんと自分を比較して落ち込む妻の多さを見れば、どれほどのショックなのか、本当によくわかります。
容姿に自信がない人ほど、自分にダメ出しされたように感じて
「私じゃダメってことですよね!」
「私は女として見られていないんですよね!」
「結局、身の回りのお世話をしてくれる人が欲しかっただけなんですよね!」
と、ド~ンと落ち込んでしまったりするんです。
落ち込んじゃダメってことじゃないんですよ?
ただ、その前に、夫が抱える事情を察してみませんか?ということなんです。
夫から求められないのは、妻側に女性的な何かが欠けているからとは限りません。
「女として見られていない」
と嘆く前に、まず体調不良や、日中のストレスを疑ってみてください。
そして気遣ってあげられることがあれば、是非、してあげてください。
男性は、女性が思う以上に繊細なのですから。
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした

■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)

メルマガ登録はこちらから
2016年02月04日
マザコン夫について解説します
マザコン夫について解説します
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
今日は立春。
昨日の節分を節目に新しい年が本格始動という感じがして、なんだか気分が上がります(^^♪
さて。
先日のメルマガでテレビ番組の取材に協力したとお伝えしました。
本日、放送されるそうです。
関西テレビの「ゆうがたLIVEワンダー」という番組の「イマ知り」というコーナーでマザコン夫について取り上げます。
私はその解説と対処法をお伝えします。
と言っても、スタジオにお邪魔するわけではなくて、写真が出るのみですが。
お時間がある方は、是非ご覧になってください。
残念なことにウチのテレビでは、この番組を観ることが出来ません。
観たかったなぁ・・・(T_T)
「ゆうがたLIVEワンダー」の番組HPはコチラ
15:50放送スタートです♪
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
今日は立春。
昨日の節分を節目に新しい年が本格始動という感じがして、なんだか気分が上がります(^^♪
さて。
先日のメルマガでテレビ番組の取材に協力したとお伝えしました。
本日、放送されるそうです。
関西テレビの「ゆうがたLIVEワンダー」という番組の「イマ知り」というコーナーでマザコン夫について取り上げます。
私はその解説と対処法をお伝えします。
と言っても、スタジオにお邪魔するわけではなくて、写真が出るのみですが。
お時間がある方は、是非ご覧になってください。
残念なことにウチのテレビでは、この番組を観ることが出来ません。
観たかったなぁ・・・(T_T)
「ゆうがたLIVEワンダー」の番組HPはコチラ
15:50放送スタートです♪
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里 でした

■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)

メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at
11:14
│メルマガバックナンバー