2013年09月17日

夫の浮気問題をどう解決すればいいか

●夫の浮気問題をどう解決すればいいか

こんにちは(^^♪

見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 








専門家ProFileでコラムを執筆しました。



「夫の浮気問題の解決策」


(外部サイトへ飛びます)


気になった方は、ぜひお読みくださいませm(_ _)m




全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。

ベル起業ママさんのグチ聴きます(^^♪

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから














  


Posted by なかにし ゆり at 22:03ゆりの独り言

2013年09月17日

修復の心構え

●修復の心構え

こんにちは(^^♪

見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 






夫婦問題が起こる原因のひとつに

「これまでのやり方が通用しなくなった」

というものがあります。


ですので、修復をめざす方は、これまでの自分のやり方を振り返ってみてください。

そして、変えられる部分を変えるということにチャレンジしてみてください。

夫婦の問題は、どちらか一方が起こした問題であったとしても、その問題が起きる土壌は夫婦二人で作っていることが多いです。

ですが

「悪いのは夫なんだから、夫が変わればいい」

という感じで、自分は変わらず、相手が変わることをじっと待つ人は多いです。

また勇気を出して自分のやり方を変えた人も

「私は変わったんだから、あなたも今すぐ変わってよ!!」

と、相手に変化を強要したくなったり、変わらない相手に苛立ったり、自分が先に変わったことで優越感に浸ってしまい、相手を見下してしまうことも多いです。


修復のための心構えは、自分から変わること。

その上で、相手が相手のペースで変わることを待つこと。

この2つにチャレンジしようとすることです。



自分が変わらないままに相手が変わることを待ち続けているうちは、修復は難しいでしょう。





全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。

ベル起業ママさんのグチ聴きます(^^♪

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから














  


Posted by なかにし ゆり at 19:50ゆりの独り言