2011年06月30日

ぱたぱたママ

気ぜわしい一日でした。

朝、息子を学校へ送り出してから
友人Y宅へ。

彼女とは、小学校の本読みボランティアの仲間で
一緒に絵本を選びに行く約束をしてました。

車で三島の図書館へ行ったら、なんと休館Σ(|||▽||| )
休館日、月曜じゃないの~?

ボランティアは明日の朝。
やばい。どないしょ?

そこで、裾野にある図書館へ電話してみると
そこも休館(TwTlll)

で、結局、長泉の図書館を利用させてもらうことにしました。

何とか絵本を選び、帰宅。
と、その前にちょっとハックドラッグでお買い物。
このところ食欲不振の息子のために
喉越しのよいものでも買っていこう(^^♪

買い物を終え、ケータイをチェックすると
息子の学校から着信が3回。
図書館にいるときに電源を切っていたから
全然気づかんかった(~_~;)

一体、何事?

ど~しよ~
ど~しよ~
ど~しよ~゚(゚´Д`゚)゚
恐怖の呼び出しだぁ。


学校から呼び出されると、焦ります。
前回呼び出されたときは
口の中をパックリと切る怪我でした。



「お熱があって、気持ち悪いって言ってるので
 今、保健室で寝てます」

お熱でしたか( ̄▽ ̄;)!!

すぐ行きます(* ̄□ ̄*;


てなわけで、パタパタとした一日でございました(-_-;)

  


Posted by なかにし ゆり at 22:52Comments(0)ゆりの独り言

2011年06月30日

遊びの恋のはずだったのに・・・

「人は恋をすると

 理性や分別を忘れてしまって

 正しいことが見えなくなるの」



映画「カーラの結婚宣言」より



この作品、離婚か修復か思案に暮れている人にオススメです。
ぜひ見てください。
結婚って、いいもんだなぁって思えるんじゃないかなぁ。
永遠の愛を誓った日を思い出すきっかけになるかもしれませんよ?

注:これから結婚する人向きじゃないです。
  結婚の現実を知ってこそ、心に響くものがある・・・と思う。  


Posted by なかにし ゆり at 20:15Comments(0)貴女を元気にする魔法

2011年06月29日

妻を女性として見ることができない

こんにちは。
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり ですicon06
いつもお読みいただき、ありがとうございます(*´∀`*)


~夏希さんのご相談~

夫のことでご相談します。
夫はとても優しくて、なんでも私のいうことをきいてくれて
理解があって、理想的なだんな様でした。
でも、おととし子供がうまれてから、夫は変わってしまいました。
冷たいし、よそよそしいし、見下されてるような気がするし
それで
「オマエのこと、もう女として見れない」
「俺はこれまでずっと、我慢し続けてきたんだ」
って言われてしまいました。
私のこと、絶対に避けてます。
私はこれまでと同じなのに、何も変わっていないのに・・・
私がこれまでワガママ言いすぎたのでしょうか?
  続きを読む


Posted by なかにし ゆり at 21:35Comments(0)ぷちカウンセリングルーム

2011年06月28日

夫婦円満の秘訣

もう二度と、決して

妻を嫌いになるまで

怒りを溜め込んではならない



映画「ストーリー オブ ラブ」より


相手のことを嫌いになるまで我慢を重ねてしまうと
その感情は、いずれ憎しみに変わります。




**********

メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

最新号「修復の神さま」を本日配信しました。
無料でお読みいただけますので、是非ご登録くださいicon06

「ストーリー オブ ラブ」のセリフも紹介しています。

**********





  


Posted by なかにし ゆり at 20:07Comments(1)貴女を元気にする魔法

2011年06月28日

専業主婦に必要なもの

こんにちは。
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり ですicon06

専業主婦に相応しい人って、どんな女性だと思いますか?
お掃除が得意な人でしょうか?
それとも、お料理が上手な人でしょうか?
毎日忙しく家事をこなすのですから、この二つは外せない
という人も多いと思います。
私も、同感です。
お掃除もお料理も、上手いに越したことはありません。
でも、残念なことに、この二つの条件をクリアしているにも関わらず
専業主婦に向いていない人っているんです。

  続きを読む


Posted by なかにし ゆり at 20:03Comments(0)メルマガバックナンバー

2011年06月27日

離婚か、修復か

出るのは難しくないわ。

問題は、行った先で何をするかよ。



映画「ウォーク トゥ リメンバー」より



離婚か、修復か・・・
どちらの道を選んでもいいんですよ?
あなたが選んだ道なら、それがあなたにとっての正解です。

でも、ひとつだけ覚えておいてくださいね。
大切なことは
その先の道をどうやって切り拓いていくか
っていうことなんです。


  


Posted by なかにし ゆり at 20:59Comments(0)貴女を元気にする魔法

2011年06月26日

娘のDV

こんにちは。
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり ですicon06
いつもお読みいただき、ありがとうございます(*´∀`*)

~塩谷さまのご相談~

娘はいわゆるできちゃった結婚で、18歳のときに結婚しました。
めったに顔を見せない娘が、先日孫を連れて帰ってきました。
顔が内出血しており、本人は転んだだけというのですが
問いただしてみたところ、娘の夫から日常的に暴力を振るわれているとのこと。
その日は家に帰っていきましたが、心配でなりません。
主人に相談してみましたら、
「夫婦のことに親が口出しするもんじゃない」と言われてしまいました。
幸い3歳になる孫娘には、手を上げることはないようですが
私はこのまま黙っていて本当にいいのでしょうか?
  続きを読む


Posted by なかにし ゆり at 21:23Comments(0)ぷちカウンセリングルーム

2011年06月23日

養育費を辞退したい

こんにちは。
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり ですicon06


~輝美さまのご相談~

夫の浮気が原因で、離婚することになりました。
今、話し合いをしているところです。
子供が一人いて、親権は私になりました。
子どものことをとても可愛がっていた夫から、子どもを奪ってしまうような気がして
申し訳なく思っています。
確かに夫は浮気したし、そのことで私とうまくいかなくなってしまったけれど
私も良い妻とはいえなかったし、離婚後の生活なら、子ども一人育てるくらい
なんとかなると思いますので、養育費は請求しない方向で話をすすめようかと思いますが
話し合いで何か気をつけることがあれば、教えてください。
  続きを読む


Posted by なかにし ゆり at 22:56Comments(2)ぷちカウンセリングルーム

2011年06月22日

ベストタイミングで別居したのに

こんにちは。
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり ですicon06


~カノン様のご相談~

夫と別居しています。
ずっと別居したかったのですが、娘が幼稚園を卒園するまでは、我慢してました。
ご相談したいのは、娘のことです。
三月の終わりに別居して以来、ずっとおねしょとお漏らしをするんです。
幼稚園の頃は、トイレの失敗はほとんどありませんでした。
それなのに今は毎日のようにおねしょして
学校の帰り道でお漏らしするんです。
別居してもうすぐ三ヶ月だから、そろそろ治るでしょうか?
もう一年生だし、一応しつけとして、お漏らししたら
自分でパンツを洗わせていますが、効果なしです。
  続きを読む


Posted by なかにし ゆり at 22:29Comments(0)ぷちカウンセリングルーム

2011年06月21日

離婚のバイブル

こんにちは。
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり ですicon06


人は誰でも、自分のことを認めて欲しいと思うものです。
自分のことを正当に、あるいはより良く評価して欲しいと
誰もが思うことでしょう。

どんな風に認めて欲しいかは、人それぞれ。
仕事で結果を出すことで評価されたいと思う人もいれば
パートナーから愛情を注がれることによって、自分の価値を見出す人もいるでしょう。

もし仕事に大きなやりがいを持って、毎日はつらつと働いている女性が
結婚と同時に家庭に入ったら、どうなってしまうでしょう?
  続きを読む


Posted by なかにし ゆり at 16:57Comments(0)メルマガバックナンバー