2014年09月25日
夫とケンカするときに言ってはいけないアノことば
夫とケンカするときに言ってはいけないアノことば
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
夫婦喧嘩で、妻が夫につい言ってしまいがちなのが
「ウソつき!」
「騙された!」
一体、妻は夫にどんなウソをつかれ、どのように騙されたというのでしょう?
「君のことを一生大切にするって言ったじゃない!!」
「お前を守るって言ってくれたじゃない!!」
↑
そう。
妻はプロポーズのことばを引っ張り出してきて、約束と違うと怒っているんです。
でもね、コレ男性にとってはかなり苦痛のようです。
考えてみてください。
男性にとってプロポーズは一世一代の大勝負。
何日も考えて、悩んで、照れくささや不安と闘いながら、伝える場所を選び、タイミングを見計らって、それこそ清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟で勇気を振り絞って
「エイヤっ」
と伝えたことばですよ?
それをケンカの度に毎度毎度引っ張り出して嘘つきだの詐欺だの言われてご覧なさいな。
夫は一体、どんな気もちになるでしょう?
せっかくの思い出のことばなのに、まるで弱みを握られてしまったかのようになってしまいますよね。
プロポーズのことばをケンカのときには言わないこと。
大人の女性の礼儀です。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
夫婦喧嘩で、妻が夫につい言ってしまいがちなのが
「ウソつき!」
「騙された!」
一体、妻は夫にどんなウソをつかれ、どのように騙されたというのでしょう?
「君のことを一生大切にするって言ったじゃない!!」
「お前を守るって言ってくれたじゃない!!」
↑
そう。
妻はプロポーズのことばを引っ張り出してきて、約束と違うと怒っているんです。
でもね、コレ男性にとってはかなり苦痛のようです。
考えてみてください。
男性にとってプロポーズは一世一代の大勝負。
何日も考えて、悩んで、照れくささや不安と闘いながら、伝える場所を選び、タイミングを見計らって、それこそ清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟で勇気を振り絞って
「エイヤっ」
と伝えたことばですよ?
それをケンカの度に毎度毎度引っ張り出して嘘つきだの詐欺だの言われてご覧なさいな。
夫は一体、どんな気もちになるでしょう?
せっかくの思い出のことばなのに、まるで弱みを握られてしまったかのようになってしまいますよね。
プロポーズのことばをケンカのときには言わないこと。
大人の女性の礼儀です。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)

メルマガ登録はこちらから
2014年09月25日
夫をつなぎとめようとして無茶なことをしてしまう
夫をつなぎとめようとして無茶なことをしてしまう
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
夫婦問題と関わりが深いもののひとつに「見捨てられ不安」があります。
見捨てられ不安が強いと、相手がほんの少しでも自分から離れるような感じがしたときに
「見捨てられてしまう!」
と怖くなり、パニックになってしまうんです。
そして見捨てられないで済むために、あの手この手で相手を引き止めようとするんです。
「何でもするから行かないで」
と相手の言いなりになることで関係を繋ぎ止めようとすることもあれば
「別れるなら、死んでやる!」
と言って、自分を傷つけることで相手を脅して引き止めようとすることもあります。
そんなことをされれば、相手は重くてしょうがないですから、ますます気持ちが離れていきます。
そうすると、今度は自分から相手との関係を断ち切ろうとします。
捨てられることを避けられるなら、手段を選びません。
だから、捨てられたくない相手との関係を自分から壊すんです。
見捨てられ不安は、子どもの頃に親から充分に受け止めてもらえなかったことで強くなってしまいます。
本当は親に受け止めて欲しかった思いがあるのに、それが叶わなかったんですよね・・・
そのとき満たされなかった思いは、大人になっても消えることはありません。
そして夫など特定の誰かひとりに、それを満たしてもらおうとします。
満たされないままの思いを満たしてもらおうとするとき、パートナーの気もちを尊重することなく甘えすぎたり、無理難題を突きつけたりして、相手を困らせてしまいます。
そんなとき、心の中では「満たされなかった子どもの私」が泣いているんです。
でも夫婦というのは、対等な大人同士の関係です。
大人の関係に子どもが割って入れば、その関係はバランスを崩してしまいます。
心の中で今も泣いている自分を抱きしめて安心させてあげられるのは、自分だけです。
夫ではありません。
心の中で泣いている自分を満足させて、夫と大人同士の関係を築いていきましょう。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
夫婦問題と関わりが深いもののひとつに「見捨てられ不安」があります。
見捨てられ不安が強いと、相手がほんの少しでも自分から離れるような感じがしたときに
「見捨てられてしまう!」
と怖くなり、パニックになってしまうんです。
そして見捨てられないで済むために、あの手この手で相手を引き止めようとするんです。
「何でもするから行かないで」
と相手の言いなりになることで関係を繋ぎ止めようとすることもあれば
「別れるなら、死んでやる!」
と言って、自分を傷つけることで相手を脅して引き止めようとすることもあります。
そんなことをされれば、相手は重くてしょうがないですから、ますます気持ちが離れていきます。
そうすると、今度は自分から相手との関係を断ち切ろうとします。
捨てられることを避けられるなら、手段を選びません。
だから、捨てられたくない相手との関係を自分から壊すんです。
見捨てられ不安は、子どもの頃に親から充分に受け止めてもらえなかったことで強くなってしまいます。
本当は親に受け止めて欲しかった思いがあるのに、それが叶わなかったんですよね・・・
そのとき満たされなかった思いは、大人になっても消えることはありません。
そして夫など特定の誰かひとりに、それを満たしてもらおうとします。
満たされないままの思いを満たしてもらおうとするとき、パートナーの気もちを尊重することなく甘えすぎたり、無理難題を突きつけたりして、相手を困らせてしまいます。
そんなとき、心の中では「満たされなかった子どもの私」が泣いているんです。
でも夫婦というのは、対等な大人同士の関係です。
大人の関係に子どもが割って入れば、その関係はバランスを崩してしまいます。
心の中で今も泣いている自分を抱きしめて安心させてあげられるのは、自分だけです。
夫ではありません。
心の中で泣いている自分を満足させて、夫と大人同士の関係を築いていきましょう。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)

メルマガ登録はこちらから
2014年09月25日
私、嫌われてる?妻の手料理を拒む夫
私、嫌われてる?妻の手料理を拒む夫
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
「夫が私の手料理を食べないのは、私のことが嫌いだからですよね?」
いいえ、そうとは限りませんよ(^^♪
今回は、罪悪感についてお話ししています。
動画の中でご紹介したブログ記事はコチラ▼
●罪悪感で壊れる夫
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
「夫が私の手料理を食べないのは、私のことが嫌いだからですよね?」
いいえ、そうとは限りませんよ(^^♪
今回は、罪悪感についてお話ししています。
動画の中でご紹介したブログ記事はコチラ▼
●罪悪感で壊れる夫
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)

メルマガ登録はこちらから