2013年12月11日

【お悩み相談】仕事のことに口出しするなと怒る夫

●【お悩み相談】仕事のことに口出しするなと怒る夫

こんにちは(^^♪

見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 







【お悩み】

夫とは職場結婚です。

私は結婚退職して、今は専業主婦です。

実は夫についてなのですが、家で仕事の話をすると怒るのです。

行き詰っているような感じでしたので、私も知らない仕事ではないし、私の方が先輩でしたので何かヒントになるようなことでも言えればと思い助言したのですが

「仕事のことに口を挟むな」

と怒られてしまいました。

そんなに怒るようなことでしょうか?




【お答えします】


相談者さまは、ご主人にもっと良くなって欲しいんですよね。

そのために出来ることは協力したいのですね。

優しい奥さまですね(^^♪

ご主人が抱える問題を二人で共有して、今よりも成長していけたらステキですよね。

でも、それは男性にとって苦痛である場合があるんです。

妻は全くそんなつもりはなくても、妻が自分を変えさせようとしていると感じると、夫は不快に思うことがあるんです。

そのままの自分にダメ出しされているように感じたり、コントロールされているように感じるのかもしれませんね。


そして、男性にとって仕事で結果を出すことは、自分の能力を証明するためにとても重要な手段なんです。

もし、仕事で結果を出すことが出来れば、自分に自信や誇りを持つことが出来ます。

ですから、自力で困難を乗り越え、自力で結果を出すということがとっても大事なことなんです。

誰かの助力を得て出した結果では、自分の能力を証明することも、自信や誇りを持つことも出来なくなっちゃいます。

それに自分でやれるのに人の力を借りるのは、自分の弱さを晒すことのように感じる人もいるようです。

男性にとって、自分の力で成し遂げるというのは、すご~く意味のあることなんですね。

だから自分がやっていることに口を挟まれると、怒ってしまうこともあります。


多くの男性は、妻には「デキる」と思われたいものです。

その妻から助言をされると、なんだか自分の能力が信頼されていないみたいで惨めな感じがしてしまうことがあるんです。

相談者さまは、元々は職場の先輩でいらしたのですよね。

ご主人にとっては、大きな支えになれるはずです。

でも、その力を発揮するのは、ご主人が助言を求めてきてからにされた方がいいように思いますよ。

それまでは、この人なら自分の力で乗り越えられると信じていてあげてくださいね(^^♪


どうやらお二人は、「性差」でつまずいてしまったようです。

よくあることですから、あまり深刻にならなくても大丈夫ですよ。


すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



「エキサイトお悩み相談室」で電話相談をお受けしています
*平日の11時~14時の間で待機しています。メールが苦手な方は、ぜひ(^^♪


・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
















  


Posted by なかにし ゆり at 18:26ゆりの独り言