2013年12月05日
【お悩み相談】お互い辛いときだからこそ、一緒に頑張るのが夫婦ですよね?
●【お悩み相談】お互い辛いときだからこそ、一緒に頑張るのが夫婦ですよね?
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
【お悩み】
私は今とても人間関係(ママ同士のこと)で悩んでいます。
夫もちょうど今仕事上の悩みを抱えているようです。
「お互い辛い時期だけど、乗り越えていこうね。愚痴を聞くくらいしかできないけど、何でも話してね」
と言ったのですが、夫は自分のことに夢中なのか私の愚痴は聞いてくれないし、私が
「聞くよ」
と言っても
「別に大したことじゃないよ」
と言って、何も話してくれません。
こんなに薄情な人だったかなと思うと悲しくて泣きたくなってしまいます。
お互い辛い時期だからこそ、一緒に頑張るのが夫婦のあるべき姿ですよね?
【お答えします】
ママ友のお付き合いって、大変なんですよね~。
女性ですから、相手の言葉や態度の裏を読もうと腹の探り合いとかしちゃって、疲れ果ててしまうこともありますよね。
そんなとき、同じ悩んでいる者同士、その辛さを分かち合えるといいですよね。
それがパートナーなら、とっても心強いですよね。
悩んだときの対処の仕方って、女性と男性では違うんです。
女性にとって悩みを人と分かち合うことは、ごくごく普通のことですよね。
だから自分がどんなに辛くても、相手の辛さを聴いてあげることが出来るんですよね。
「あなたも、辛いよね。私も辛いけど、一緒に頑張ろうね(^^♪」
ってね。
また自分でも気づかないうちに、人さまの問題に首を突っ込むことで、自分の抱える辛さを忘れようとか和らげようということもあります。
これが女性が悩んだ時の対処法です。
でも男性は、まず自分の問題を自分で解決することに集中するんです。
「自分をしっかり立て直してからじゃないと、共倒れになってしまう」
という理由らしいです。
「俺もお前も助かるためには、まず俺を何とかするから、ちょっと待っとけ」みたいなね。
どうやら男性は自分が抱える問題を解決することを優先することが、ひいては妻を助けることに繋がるのだと考えているらしいです。
まず自分。
それから妻。
という優先順位は、妻にとっては辛くて惨めなものですよね。
なんだか大事にされてないみたいですもんね。
薄情に見えるかもしれませんが、決して愛情がなくて後回しにしてるとかじゃなくて、そうすることがご主人にとってのベストな選択なのではないかしら?
辛いときだからこそ一緒に頑張るっていうご夫婦は、とってもステキですけど、そういうことが出来る男性は、少数派かもしれませんよ。
おそらくご主人がご自分の悩みを解決すれば、相談者さまの辛い気もちを聴くことが出来ると思います。
でも、それまでの間、しんどいですよね。
そんなときには、カウンセリングをご利用になってみてくださいね(^^♪
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
「エキサイトお悩み相談室」で電話相談をお受けしています
*平日の11時~14時の間で待機しています。メールが苦手な方は、ぜひ(^^♪
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
【お悩み】
私は今とても人間関係(ママ同士のこと)で悩んでいます。
夫もちょうど今仕事上の悩みを抱えているようです。
「お互い辛い時期だけど、乗り越えていこうね。愚痴を聞くくらいしかできないけど、何でも話してね」
と言ったのですが、夫は自分のことに夢中なのか私の愚痴は聞いてくれないし、私が
「聞くよ」
と言っても
「別に大したことじゃないよ」
と言って、何も話してくれません。
こんなに薄情な人だったかなと思うと悲しくて泣きたくなってしまいます。
お互い辛い時期だからこそ、一緒に頑張るのが夫婦のあるべき姿ですよね?
【お答えします】
ママ友のお付き合いって、大変なんですよね~。
女性ですから、相手の言葉や態度の裏を読もうと腹の探り合いとかしちゃって、疲れ果ててしまうこともありますよね。
そんなとき、同じ悩んでいる者同士、その辛さを分かち合えるといいですよね。
それがパートナーなら、とっても心強いですよね。
悩んだときの対処の仕方って、女性と男性では違うんです。
女性にとって悩みを人と分かち合うことは、ごくごく普通のことですよね。
だから自分がどんなに辛くても、相手の辛さを聴いてあげることが出来るんですよね。
「あなたも、辛いよね。私も辛いけど、一緒に頑張ろうね(^^♪」
ってね。
また自分でも気づかないうちに、人さまの問題に首を突っ込むことで、自分の抱える辛さを忘れようとか和らげようということもあります。
これが女性が悩んだ時の対処法です。
でも男性は、まず自分の問題を自分で解決することに集中するんです。
「自分をしっかり立て直してからじゃないと、共倒れになってしまう」
という理由らしいです。
「俺もお前も助かるためには、まず俺を何とかするから、ちょっと待っとけ」みたいなね。
どうやら男性は自分が抱える問題を解決することを優先することが、ひいては妻を助けることに繋がるのだと考えているらしいです。
まず自分。
それから妻。
という優先順位は、妻にとっては辛くて惨めなものですよね。
なんだか大事にされてないみたいですもんね。
薄情に見えるかもしれませんが、決して愛情がなくて後回しにしてるとかじゃなくて、そうすることがご主人にとってのベストな選択なのではないかしら?
辛いときだからこそ一緒に頑張るっていうご夫婦は、とってもステキですけど、そういうことが出来る男性は、少数派かもしれませんよ。
おそらくご主人がご自分の悩みを解決すれば、相談者さまの辛い気もちを聴くことが出来ると思います。
でも、それまでの間、しんどいですよね。
そんなときには、カウンセリングをご利用になってみてくださいね(^^♪
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

「エキサイトお悩み相談室」で電話相談をお受けしています
*平日の11時~14時の間で待機しています。メールが苦手な方は、ぜひ(^^♪
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
年末年始営業のご案内
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)
起業ママさんのグチ聴きます(^^♪
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから


(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)


メルマガ登録はこちらから