2013年01月25日
自覚なき完璧主義に苦しんでいませんか
● 自覚なき完璧主義に苦しんでいませんか
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
「いつも完璧でいようとするのって、すごく疲れる。
子どもの頃から、そうやって頑張ってきた。
みんなより常に一歩先を行けば、きっと二度と不幸な目に遭わずに済むって思ったから」
映画「ブライダル・ウォーズ」より引用
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
「いつも完璧でいようとするのって、すごく疲れる。
子どもの頃から、そうやって頑張ってきた。
みんなより常に一歩先を行けば、きっと二度と不幸な目に遭わずに済むって思ったから」
映画「ブライダル・ウォーズ」より引用
完璧主義って、何でも完璧にこなす人のことじゃありませんよ。
・完璧じゃない自分は、誰からも愛されないと思い込んでいる人
・愛されるためには、何事も完璧にやらなければならないと思っている人
・自分のことを受け入れれもらうためには、相手の期待に完璧に応えなければならないと思い込んでしまっている人
のことです。
もちろん完璧な人間なんていないって、頭ではわかっているのに
「何事も完璧に出来ない私は、みんなから嫌われてしまうに違いない」
って思ってしまって、自信を失ったり、自己嫌悪してしまったりしてしまう・・・
そうすると、自分にはなんの価値もないような気がしてしまったり、自分の居場所はどこにもないなんていう感じがしてしまうこともあります。
自分には価値がないだとか、自分の居場所がないなんて感じたくもないことですから、そんな辛い思いをしなくても済むように、人から必要とされるように頑張りすぎてしまいます。
でも、どんなに頑張っても、やっぱり完璧には出来ませんから、そんな自分を酷く責めてしまい、いつでも自分に厳しい目を向けてしまうんです。
そして、あまりにも自分に厳くしていると、その分、人にも厳しくなってしまいます。
人にも厳しくなってしまうと、そこら中の人が怠け者のバカばっかりに見えてきて、人間関係もギスギスしてしまいます。
こうなってくると、ただ普通に生きるということがとんでもなく辛く大変なことに思えて、ヘトヘトに疲れきってしまうこともあります。
夫婦問題に悩む方の中には、この状態の人が少なくありません。
そのままでは愛されないという怖れから、完璧を求めて努力しすぎるよりも、自分に対する誤解を解いて、もっとあたたかく優しい眼差しを自分に向けることが出来れば、そこから抜け出すことは出来ると思いますよ。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
「怒り」を語る90分!「錆びない夫婦の解剖学」~埋もれてしまった夫婦愛をごっそり掘り起こしたくなる講座~のお申込みはコチラ
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから



メルマガ登録はこちらから
タグ :メールカウンセリング
Posted by なかにし ゆり at 12:02
│ゆりの独り言