2013年01月14日

子どもの記憶を修正したい

● 子どもの記憶を修正したい
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。



[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]






【お悩み】

離婚して、子どもと暮らしています。

子どもの記憶がおかしいです。

私が連れていってあげた場所なのに

「パパと一緒に行った」

と言います。

自転車に乗る練習、逆上がりの練習も、父親がやってくれたと言いますが、本当は私が教えてあげたのです。

父親は、子どものことを放棄して、遊び歩いていました。

だから、子どものために何かしてあげたことなんてないのです。

子どもに正しい記憶を取り戻したいのですが、何かよい伝え方はありませんか?







【お答えします】


お母さんは、お子さんのために精一杯でしたよね。

ご自身も大変な時期だったでしょうに、お子さんに寂しい思いをさせないように、一生懸命時間を作って、頑張ってこられましたね。

それなのに、お子さんの記憶違いによって、お父さんに、美味しい所を持っていかれて、悔しいだろうと思います。

お父さんがお子さんのことを放棄していたのであれば、尚更ですよね。

実は私にも同じような経験があります。

すごく腹が立つでしょ?

あなたが「正しい記憶を取り戻したい」というお気持ちも、そう思わずにはいられないほど、辛いのだろうなと思います。


さて、私たちの記憶というのは、経験したことを全て完璧に記録したものではありません。

どんな気分で体験したか、どのように解釈したかによって、記憶には事実とズレが生じます。

そのときの記憶が、別の記憶と繋ぎ合わさることもありますし、自分にとって都合の良いように記憶していることもあります。

記憶って、不確かなものなんですよね。

また、お子さんの年齢によっては、空想で辛い現実から心を守ろうとすることがあります。

お母さんとお出かけして嬉しかったけど、本当はお父さんもいてくれたらいいのになぁって思っていたのかもしれない。

お母さんが自転車や鉄棒の練習につきあってくれて嬉しかったけど、本当はお父さんにも教えて欲しかったのかもしれない。

「パパと一緒に行った」

「パパと練習した」

そう思うことで、お子さんは、心のバランスを保っているということも考えられます。

お母さんとしては、腹が立つやら、虚しいやらで、やってられないだろうと思います。

でも、正しいことを伝えることで、お子さんは、正しい記憶と一緒に、悲しみや寂しさも手に入れることになるかもしれません。


今、伝える必要があるのかどうか、もう一度考えてみませんか?


全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



 ■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

ベル期間限定!男性モニター募集中です

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから















同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 11:33 │ゆりの独り言

削除
子どもの記憶を修正したい