2012年10月06日
わたしは、ここに居てもいいんですかね
● これは自分じゃ気づけないですね
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
てっきり嫌われているんだと思ってました。
ちょっと、元気出てきた。
これ以上嫌われないように家を出ようかと思っていたのですけど
わたしは、ここに居てもいいんですかね。
(Rさまのお声)
※実際のカウンセリングのやりとりをクライアントさまのご許可をいただき掲載させていただきました。
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
てっきり嫌われているんだと思ってました。
ちょっと、元気出てきた。
これ以上嫌われないように家を出ようかと思っていたのですけど
わたしは、ここに居てもいいんですかね。
(Rさまのお声)
※実際のカウンセリングのやりとりをクライアントさまのご許可をいただき掲載させていただきました。
もったいないなぁ~
って思うこと。
それは
「私は夫に嫌われてる」
「夫にとって、私はどうでもいい存在」
っていう勘違い。
夫から酷い態度を取られたり、ずっとムッとしていてろくに口もきいてくれないとなれば、嫌われてるとか、どうでもいい存在って思っちゃっても仕方ないと思います。
でも、自分の身に置き換えて考えてみて欲しいんです。
あなたがご主人に酷い態度をとったり、ろくに口もきかないときって、怒ってますよね?
一緒に暮らしている相手のことをず~っと怒っているの、疲れるでしょう?
どうでもいい人や、興味がない人のために、そんなに疲れることしませんよね。
何かしら期待している相手だからこそ、わざわざエネルギーを消耗して怒るんですよね。
期待って、大抵の場合、「わかってくれるよね」というものだと思います。
その期待が外れてしまうと、すごく傷つくんですよね。
期待が大きければ大きいほど、ショックも大きいですよね。
でも、それを上手いこと言葉で表現できない。
だから、怒っちゃうんですよね。
あなたがご主人に対して強い怒りを持つということは
あなたにとって、ご主人は、それくらい重要な存在なんだ
っていう見方は出来ませんか?
それはご主人も同じこと。
どうでもいい相手にわざわざ疲れるようなことしません。
ただ、大人の男性が知恵と力を使ってやることですから、場合によっては危険が伴います。
身の危険があるのに、そこに居続ける必要はありませんが
そうじゃないのなら
「嫌われているみたいだから、夫の幸せのために、私は身を引きます」
と考えなくてもいいと思いますよ。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

タグ :メールカウンセリング夫婦の悩み
Posted by なかにし ゆり at 22:05
│ゆりの独り言