2012年08月23日

頑張れば頑張るほど険悪になる夫婦

● 頑張れば頑張るほど険悪になる夫婦
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。



[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]







小さい頃の親御さんとの関わり方が大人になっても影響することって、とても多いです。

普段は無関心なのに、頑張ったときだけ親から褒めらられた子は

「頑張っている私じゃなければ受け入れてもらえない」

と思いこみ、常に高いハードルを自分に用意して
まるで修行のような厳しい毎日を送ろうとすることがあります。


     
      にほんブログ村


「ちゃんとやらなきゃ」
「しっかりやらなきゃ」
「完璧にやらなきゃ」

って、いつも極度に緊張していて
うっかり失敗しようものなら、この世の終わりのような絶望感を味わったり
必要以上に自分を責めてしまいます。

自分に厳しい分、他人にも厳しくなりがちです。

ですから大人になって、結婚してからも
夫に対して厳しくなってしまうことがあります。

そのため、リラックスしている夫が許せなかったり
楽しんでいる夫に腹立たしさを感じたりします。


「私がこんなに苦労してるのに、なぜあなたはダラダラしてるの!」

ってね。

好きで頑張っているわけじゃないんですよね。
受け入れられないのが怖くて、頑張らざるを得ない。


だから、自発的に頑張っていることでも
「私は苦労させられている」
って、心のどこかで感じたり
自分ひとりが犠牲になっているような感じがするかもしれません。


本当は張り詰めた空気から解放されたい気持ちもあるだろうし
楽しみ方がわからないながらも、楽しみたい気持ちがあると思う。

でもそんな気持ちを抑え込んで、頑張り続けなければいけない
って思っちゃってる。

自分が我慢していることを平然とやってる人がいるとイライラしますよね。
だから夫のことがムカつくんです。


頑張っている私じゃなければ受け入れてもらえない。
だから歯を食いしばって頑張らなければならない。


これは、小さい頃、自分に無関心な親の元で生きていくために
どうしても必要だったこと。

大人になった今でも必要かというと、実はそうでもないんです。
むしろ、それが幸せを遠ざけてしまっているって言ってもいいかもしれません。


ぐうたらで、家族の秩序を乱しているダンナさんにお悩みの奥さん、
原因は、ダンナさん側にあるとは限りませんよ。


11月1日からカウンセリング料金を値上げします。

お申し込みはお早めにどうぞ(^^♪





全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



■ カウンセリングメニュー ■

宝石赤メール15日コース・・・3,000円
宝石緑メール30日コース・・・5,000円
宝石紫対面+メール・・・・・・・8,000円/90分



■ おしらせ ■

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

ベルマスコミ関係者様・子育て支援施設責任者様・弁護士さま・行政書士さま
お仕事のご依頼はこちらからどうぞ


ベル男性からのお申し込みが増えてます(^^♪
お申込みはコチラ▼
男性専用カウンセリングサイト「ファミリータイズ」











同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 17:29 │ゆりの独り言

削除
頑張れば頑張るほど険悪になる夫婦