2012年06月09日

自立しすぎた夫との生活

こんにちは\_(^◇^)_/\(*^^*)/

"おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり ですicon06

ゆりえるって呼んでね虹


[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]




昨日、自立心が強すぎるが為に円満な夫婦関係を築けない夫
について書きました。

昨日の記事はこちら▼
『自己チューな夫』


色々とお問い合わせをいただいたので
ちょっとおさらいしたいと思います。


自立心が強すぎるのは

甘えたい時期に甘えられなかったために心に傷を負った人が

もう、これ以上傷つかなくても済むように

「人に頼りたい」「甘えたい」という気もちを押し殺し

たった独りで頑張って生きてきたからなんです。







人が怒りを感じる要素って、色々あると思うのですが
その中のひとつに
「自分がガマンしていることを誰かがしているのを目撃したとき」
というものがあると思います。

自分に禁止していることを平然とやってのける人がそばにいると
そのことで別に不利益を被る訳でもないのに
なぜかやたらと

「イラッ(-_-メ」

ってすることはありませんか?

例えば・・・
ダイエットのために大好きなスイーツを我慢してるときに
目の前で美味しそうなケーキをバクバク食べてる人から
「あれ~?食べないの?美味しいよ~(≡^∇^≡)」
なんて言われたら
「コノヤロ~(-_-メ」
って思っちゃうとかね(笑)



自立しすぎた夫は
「人に頼る」「人に甘える」
ということを、自分に禁止してきた人です。
そうすることで、これまで何とか生きてこれたので
「依存しないことこそがこの世を生き抜くための極意だ」
とさえ思っているかもしれません。

こういうタイプの男性が
結婚して、妻から頼られたり、甘えられたりすると
「イラッ!」っときます。

妻は、夫にとっての禁止事項である「依存心」を持って
寄りかかってくるのですから
腹が立って、当然です。
妻にとっては、ごくごく当たり前の要求をしただけだとしても
夫には相当なストレスなんです。



結婚する前に抱いた、彼へのイメージは
社会的にも、経済的にも自立した「デキる男」だったかもしれません。
そんな頼り甲斐のありそうな所に惹かれて結婚したにも関わらず
いざ生活が始まってみたら
妻である自分にも「自立モード」を強要して
甘えることを一切許さない。
ほんのちょっとしたお願い事すら
冷たく拒絶されてしまう。


この結婚生活は、双方にとって辛いものになることは
想像に難くないと思います。





全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  なかにし ゆり でしたドキドキ



■ カウンセリングメニュー ■

宝石赤メール15日コース・・・3,000円
宝石緑メール30日コース・・・5,000円
宝石紫対面+メール・・・・・・・8,000円/90分



■ おしらせ ■

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

ベルマスコミ関係者様・子育て支援施設責任者様・弁護士さま・行政書士さま
お仕事のご依頼はこちらからどうぞ


ベル男性からのお申し込みが増えてます(^^♪
お申込みはコチラ▼
男性専用カウンセリングサイト「ファミリータイズ」










同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 15:01 │ゆりの独り言

削除
自立しすぎた夫との生活