2012年05月23日
新入社員と新妻の意外な共通点
こんにちは\_(^◇^)_/\(*^^*)/
"おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり です
ゆりえるって呼んでね
[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
このところ
「わたし、五月病でしょうか・°・(ノД`)・°・」
というご相談メールが何件か届いてます。
四月に新生活がスタートして
緊張と失敗と挫折感をどっぷり味わいながら
一生懸命そこに馴染もう、何とか適応しよう
と頑張った人は
そろそろ疲れが出てくる時期。
「頑張ろう(><;)」
「頑張らなきゃヽ(;´Д`)ノ」
って思っていても、身体がついていかなかったり
な~んか気乗りしなかったり
一日中ボ~っとしてしまったり
日曜の夕方になると、悲しみにとりつかれてしまったかのように
涙がホロホロリン状態になってしまったり・・・
(私は、笑点を見ながら泣いてました)
"おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり です

ゆりえるって呼んでね

[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
このところ
「わたし、五月病でしょうか・°・(ノД`)・°・」
というご相談メールが何件か届いてます。
四月に新生活がスタートして
緊張と失敗と挫折感をどっぷり味わいながら
一生懸命そこに馴染もう、何とか適応しよう
と頑張った人は
そろそろ疲れが出てくる時期。
「頑張ろう(><;)」
「頑張らなきゃヽ(;´Д`)ノ」
って思っていても、身体がついていかなかったり
な~んか気乗りしなかったり
一日中ボ~っとしてしまったり
日曜の夕方になると、悲しみにとりつかれてしまったかのように
涙がホロホロリン状態になってしまったり・・・
(私は、笑点を見ながら泣いてました)
もしかすると同期の存在がやけに気になる時期かもしれません。
「あの子は、私よりも優れている」
って、自分がとても劣っているかのように感じたり
自分ひとりが置いていかれるような焦りを感じるかもしれません。
憧れの会社に入社した人は
会社の裏側を見たことで
理想と現実のギャップにショックを受けて
Σ(|||▽||| )が~ん
ってなっちゃってるかもしれません。
そういうときはね
もう、しょうがないです。
無理して前向きになろうとすると
前向きになれない自分に苛立つだけですから
「今日まで、いっぱい頑張ったんだよね。
精一杯だったよね~」
って、頑張り屋さんの自分にねぎらいの言葉をかけてあげてください。
さてさて、結婚してしばらくすると
まるで新入社員の五月病のような状態になってしまうことがあります。
新しい環境に馴染もうとして頑張り過ぎちゃうんですよね。
式の準備で忙しかったり、ず~っと緊張してたりで
これまでそんなに気にならなかった義両親さんとのお付き合いに
「え~?」
とか
「はぁ?」
って思うのも、結婚してしばらくしてからかもしれません。
ご近所の方とのお付き合いも
「うまくやらなきゃ」
っていう思いが強すぎて疲れてしまい
外へ出るのが億劫になってしまったり・・・
大好きなはずの夫の
これまで見えなかった部分が見えてきて
騙されたような気がしてしまい
「こんなはずじゃなかったのに~」
って打ちひしがれたり・・・
「最初が肝心だよ」
という先輩方のありがた~い教えを真に受けて
夫に主導権を握らせまいと
常に戦闘モードで頑張り過ぎてしまったり・・・
憧れていた結婚生活と現実とのギャップに
ショックを受けてしまったり・・・
こういったご相談が多いのは
お盆明けから秋にかけてです。
6月に結婚して(6月の挙式は、やはり人気みたいですね)
7月あたりに疲れてきて
お盆にご主人の実家へ行って、もう堪えきれなくなる
ってパターンが多いように感じます。
困ったことに、新婚さんが周りの人に相談しても
のろけ話として受け取られてしまうことが多いようで
まともに取り合ってもらえないこともあるようです。
そういうときには
できればカウンセリングを利用していただくのがいいかな~
って思います。(←ちょっと宣伝

全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま なかにし ゆり でした

■ カウンセリングメニュー ■
メール15日コース・・・3,000円
メール30日コース・・・5,000円
対面+メール・・・・・・・8,000円/90分
■ おしらせ ■
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから
マスコミ関係者様・子育て支援施設責任者様・弁護士さま・行政書士さま
お仕事のご依頼はこちらからどうぞ
男性からのお申し込みが増えてます(^^♪
お申込みはコチラ▼
男性専用カウンセリングサイト「ファミリータイズ」



■ おしらせ ■

メルマガ登録はこちらから

お仕事のご依頼はこちらからどうぞ

お申込みはコチラ▼
男性専用カウンセリングサイト「ファミリータイズ」
Posted by なかにし ゆり at 20:28
│ゆりの独り言