2012年05月16日
自分に完璧を求めたくなるとき
こんにちは\_(^◇^)_/\(*^^*)/
"おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり です
ゆりえるって呼んでね
[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
DVのある家庭では
暴力を振るわれる側が
何ごとにおいても、完璧にこなさなければ
と頑張ってしまうことがあります。
食事の支度も
掃除も
子どものしつけも
DV加害者に対する態度も
何もかもがDV加害者が気にいるように
抜かりなくやらなければならない
って思ってしまうんです。
それほど張り詰めた空気の中で暮らしているんですよね。
"おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり です

ゆりえるって呼んでね

[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
DVのある家庭では
暴力を振るわれる側が
何ごとにおいても、完璧にこなさなければ
と頑張ってしまうことがあります。
食事の支度も
掃除も
子どものしつけも
DV加害者に対する態度も
何もかもがDV加害者が気にいるように
抜かりなくやらなければならない
って思ってしまうんです。
それほど張り詰めた空気の中で暮らしているんですよね。
でも、完璧な人っていないんですよね。
だから、完璧にやろうと思っていても
「ちゃんとやらなきゃ」
「しっかりやらなきゃ」
という行き過ぎた緊張感から
思わぬポカをやらかしてしまうことってあるものです。
(それに、完璧にやったとしても
DV加害者は、重箱の隅をつつきまくります)
そんなとき
自分に完璧を求める、その人は
酷く自分を責めてしまうんです。
「私には生きている価値もない」
「自分のダメさ加減が許せない」
なんて、感じてしまうこともあります。
DV被害者が自分に完璧を求めるのは
暴力のある環境で生き抜くためにやっていることなんです。
完璧にやることが
暴力から自分を守るために役立つと感じているから、やっているんです。
もしできることなら
精一杯自分を守りながら
今日まで懸命に生き抜いてきたご自分に
まずは、ねぎらいの言葉をかけてあげて欲しいって
心から思います。
(注)DVは、身体への暴力だけではありません。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま なかにし ゆり でした

■ カウンセリングメニュー ■
メール15日コース・・・3,000円
メール30日コース・・・5,000円
対面+メール・・・・・・・8,000円/90分
■ おしらせ ■
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから
マスコミ関係者様・子育て支援施設責任者様・弁護士さま・行政書士さま
お仕事のご依頼はこちらからどうぞ
男性からのお申し込みが増えてます(^^♪
お申込みはコチラ▼
男性専用カウンセリングサイト「ファミリータイズ」



■ おしらせ ■

メルマガ登録はこちらから

お仕事のご依頼はこちらからどうぞ

お申込みはコチラ▼
男性専用カウンセリングサイト「ファミリータイズ」
Posted by なかにし ゆり at 22:38
│ゆりの独り言