2012年03月24日
辛い記憶の扱い方
こんにちは\(*^^*)/
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり です

ゆりえるって呼んでね

いつもお読みくださって、ありがとうございます(*´∀`*)
~ふぃ~めぇる・みしまからのおしらせ~
こちらからのメールが届かないときには
お手数ですが迷惑メールフォルダをご確認ください。
お試しください

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
問3の答え、わかる!
わかるのに、思い出せない~!!
えぇぇと、ほら、あれだよ。
もう~!ここまで出かかってるのにぃ~!!
↑
こういうことって、試験のときにありませんでした?
冷静になれば思い出せるはずのことも
張り詰めた空気の中では
思い出せそうなのに思い出せないという
苦しい思いをすることってありますよね。
こういうの
ティップ・オブ・ザ・タン状態
っていうんだそうです。
あの、どうしようもなくモヤモヤした状態に
こんな呼び方があるんだ~。
なんか、オシャレだなぁ。
さて、「記憶」っていうのは
ちょっと不思議なものなんですよね。
私たちが記憶していることは
過去のできごとを正確に覚えている訳ではないんです。
どんな気もちで経験したのかによって
そのできごとへの解釈が変わってきます。
事故や事件の目撃証言が
証言者によってバラつきがあるは
解釈の仕方にズレがあるからなんですね。
それに、私たちは
ある記憶を別の記憶と繋ぎ合わせてしまうこともあるんです。
自分にとって都合の良い内容に書き換えてしまうこともあるとか。
要するに、私たちの記憶って
必ずしも正確なものではないんですよね。
正確ではないかもしれない過去の記憶に
翻弄されることって、ありますよね。
今のあなたを縛りつけている過去の記憶はありますか?
その記憶をあなたはどのように使いますか?
誰かを責めるために使う?
あなたが過去にしがみつくために使う?
何かを学んだり、気づいたりするために使う?
ほかにも使い道はあるかもしれませんね。
どう使っても間違いじゃないと思う。
でも、あなたの未来を有意義にするための使い方は
ひとつだけじゃないかな・・・と思います。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま なかにし ゆり でした(*´∀`*)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから
あなたが幸せを引き寄せるきっかけになるかもしれませんよ(*´∀`*)

マスコミ関係者様・子育て支援施設責任者様・弁護士さま・行政書士さま
お仕事のご依頼はこちらからどうぞ
男性向けカウンセリング始めました(^^♪
お申込みはコチラ▼
男性専用カウンセリングサイト「ファミリータイズ」
優しさと指導力を併せ持つ、法律事務所育ちの夫婦問題カウンセラー
なかにしゆりのカウンセリングお申込みはコチラ▼
全ての女性をヒロインに ふぃーめぇる・みしま
パソコンをご家族で共有されている方にオススメ(^^♪ ▼
ふぃーめぇる・みしま ケータイサイト
Posted by なかにし ゆり at 19:55
│ゆりの独り言