2012年03月23日
子どもが何より辛いこと
こんにちは\(*^^*)/
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり です

ゆりえるって呼んでね

いつもお読みくださって、ありがとうございます(*´∀`*)
~ふぃ~めぇる・みしまからのおしらせ~
こちらからのメールが届かないときには
お手数ですが迷惑メールフォルダをご確認ください。
お試しください

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
子どもにとって、何より辛いのは
親が自分に無関心なこと。
子どもに限らず
人は誰でも、自分の存在を認められないということは
耐え難い苦痛です。
「あなたのことを認めていますよ」
というメッセージは
それが良いものであれ、悪いものであれ
その人の関心があなたに向いているということです。
頭をなでられたり、誉めてもらえれば、嬉しいですし
殴られたり、けなされたりすれば、痛いです。
でも、そういった関わり合いができるのは
あなたに関心があるからに他なりません。
なるべくなら痛い思いはしたくないけど
それよりもっと辛いのは
認められないこと。
だから、痛くてもいいから、こっち向いてよ
って思ってしまう。
認められないくらいなら、殴られた方がマシ
って思ってしまう。
それで、わざと親を怒らせるようなことを
してしまうことがあるんです。
お子さんが頑張ったことに関心を示していますか?
やって当然だから、無反応
できなかったときだけ叱る
ということをしていると
お子さんは
お母さんは、出来なかったときだけ関わってくれる
頑張っても無視されるくらいなら
叱られてでも関心を得よう
と、無意識のうちに失敗をするようになっていくかもしれません。
お子さんのこと
「ちゃんと見てるよ」
「気づいてるよ」
って関心を示してあげてください。
できれば、お子さんが嬉しくなるような方法で
たくさん言葉をかけたり、微笑んだり、頭をなでてあげてください。
もし、そういったことが出来ないほど余裕がないとしたら
そして、その原因がご夫婦の問題によるのなら
ぜひ、カウンセリングをご利用ください。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま なかにし ゆり でした(*´∀`*)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから
あなたが幸せを引き寄せるきっかけになるかもしれませんよ(*´∀`*)

マスコミ関係者様・子育て支援施設責任者様・弁護士さま・行政書士さま
お仕事のご依頼はこちらからどうぞ
男性向けカウンセリング始めました(^^♪
お申込みはコチラ▼
男性専用カウンセリングサイト「ファミリータイズ」
優しさと指導力を併せ持つ、法律事務所育ちの夫婦問題カウンセラー
なかにしゆりのカウンセリングお申込みはコチラ▼
全ての女性をヒロインに ふぃーめぇる・みしま
パソコンをご家族で共有されている方にオススメ(^^♪ ▼
ふぃーめぇる・みしま ケータイサイト
Posted by なかにし ゆり at 22:03
│ゆりの独り言