2012年02月18日
夫の優しさが裏目に出る
こんにちは\(*^^*)/
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり です

ゆりえるって呼んでね

いつもお読みくださって、ありがとうございます(*´∀`*)
~ふぃ~めぇる・みしまからのおしらせ~
こちらからのメールが届かないときには
お手数ですが迷惑メールフォルダをご確認ください。
お試しください

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
■ 夫の言い分 ■
妻が怒っている。
身に覚えはないけれど
どうやらオレに腹を立ててる。
よくわかんないけど
取り敢えず、なだめておこう。
「イライラするよね~。わかるよ」
オレなりに気を遣って
つとめて明るく、優しく言ったのに
あいつ、何て言ったと思う?
「アンタに何がわかるのよ~!!」
だってさ。
一体、オレにどうしろっていうんだよ?
全く、腹が立つ。
■ 妻は何で怒っているんだろう? ■
「怒り」って、相手を傷つけるためじゃなくて
何かを訴えかけるための手段である場合があります。
手荒なやり方で救いを求めている
とも言えるんです。
もしかすると、この奥さんは
ご主人にわかって欲しいことがあったのかもしれません。
ところが夫がそれをわかってくれなかった。
これって、すご~く悲しいですよね。
だから
悲しみに傷ついた心を守るようにして
夫に怒りをぶつけてしまうんです。
■ 妻の言い分 ■
聞いた?
アイツ、「わかるよ」
なんて言ったのよ!
「わかるよ」だって。
冗談じゃないわよ。
私はわかってもらえないから
こんなに傷ついているのに
あろうことか
「わかるよ」
なんて、なだめたのよ?
なんにもわかっちゃいないじゃないの!
わかってないのに、わかったフリして
理解ある夫みたいな顔しないで欲しいわ!!
怒ってる私が、ガキみたいじゃないの!!!
■ 夫婦ゲンカ 勃発 ■
妻も夫も、お互いのキモチが理解できずに
ケンカになってしまったようですね。
妻にオススメしたい対処法は・・・
怒りをぶつける前に
夫にわかって欲しかったことを伝えること。
伝えても、理解されないこともあるぐらいだから
伝えずにわかってもらおうとするのは
ちょっと大変だと思うんです。
だから、言わずにわかってもらえなかったことで
傷ついて怒るんじゃなくて
わかってもらえるように伝える技術を磨くこと。
夫にオススメしたいのは・・・
誰だって、理不尽な怒りをぶつけられれば
相手の怒りを鎮めようとしたり
戦闘モードで受けて立とうとしたくなる。
でも、わかったフリしてなだめることで
相手の怒りが増すばかりなら
妻を理解することができなくて、困っていると
怒らずに伝えること。
もし、わかってあげられないことで
悲しいと感じたのなら、それも伝えること。
この方法で、うまくいく・・・かな?
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま なかにし ゆり でした(*´∀`*)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから
あなたが幸せを引き寄せるきっかけになるかもしれませんよ(*´∀`*)

マスコミ関係者様・子育て支援施設責任者様・弁護士さま・行政書士さま
お仕事のご依頼はこちらからどうぞ
男性向けカウンセリング始めました(^^♪
お申込みはコチラ▼
男性専用カウンセリングサイト「ファミリータイズ」
優しさと指導力を併せ持つ、法律事務所育ちの夫婦問題カウンセラー
なかにしゆりのカウンセリングお申込みはコチラ▼
全ての女性をヒロインに ふぃーめぇる・みしま
パソコンをご家族で共有されている方にオススメ(^^♪ ▼
ふぃーめぇる・みしま ケータイサイト
Posted by なかにし ゆり at 19:50
│ゆりの独り言