2011年10月06日
親の過干渉がもたらす恋愛
こんにちは。
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり です
いつもお読みいただき、ありがとうございます(*´∀`*)
過干渉なお母さんに育てられた娘は
いつでもお母さんの顔色を伺いながら生きています。
娘にとっての優先順位は
いつでも、お母さんが一番上。
「お母さん最優先」なんです。
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり です

いつもお読みいただき、ありがとうございます(*´∀`*)
過干渉なお母さんに育てられた娘は
いつでもお母さんの顔色を伺いながら生きています。
娘にとっての優先順位は
いつでも、お母さんが一番上。
「お母さん最優先」なんです。

にほんブログ村
過干渉に育てられた娘は
お母さんを後回しにすることに
深い罪悪感を抱いてしまいがちです。
例えば大好きな彼氏がいても
お母さん最優先にしていないと
まるでお母さんを裏切ってしまったかのような気がしてしまい
お母さんに申し訳なくて
居た堪れない気持ちになってしまうんです。
彼女には、見えないお母さんがいつでもベッタリくついていますので
彼女とお付き合いするのには
フツーの男性では、釣り合いが取れません。
1位 お母さん
2位 俺
という順序で納得してくれる男性というのは
自分のことを後回しにしてくれた方が
むしろ都合が良いという、何らかの事情がある人です。
つまり
他に付き合っている女性がいる男性や
同じく過干渉なお母さんとべったり癒着している男性や
家庭のある男性や
お仕事など、 何かに依存しなければいられないような男性
などです。
夫との関係がうまくいかないことによって
お子さんへの接し方が過干渉になってしまうお母さんは
とても多いです。
何かにのめり込んでいないことには
心のバランスを欠いてしまうからなんですね。
でも、満たされない思いをお子さんで埋めようとすると
将来お子さんが幸せな恋愛や結婚が
できなくなってしまう可能性があります。
夫婦の問題を次の世代に持ち越さないようにするのも
親の大事な務めだと
私は思います。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま なかにし ゆり でした(*´∀`*)
マスコミ関係者様・子育て支援施設責任者様・弁護士さま・行政書士さま
お仕事のご依頼はこちらからどうぞ
男性向けカウンセリング始めました(^^♪
お申込みはコチラ▼
男性専用カウンセリングサイト「ファミリータイズ」
優しさと指導力を併せ持つ、法律事務所育ちの夫婦問題カウンセラー
なかにしゆりのカウンセリングお申込みはコチラ▼
全ての女性をヒロインに ふぃーめぇる・みしま
パソコンをご家族で共有されている方にオススメ(^^♪ ▼
ふぃーめぇる・みしま ケータイサイト
**********
Posted by なかにし ゆり at 20:02
│ゆりの独り言