2011年05月29日
夫の浪費と生活苦
こんにちは。
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり です
~渚砂さまのご相談~
夫の収入のことで悩んでいます。
実は私にひとことの相談もなく、夫が実家から借金して
車を購入してしまいました。
今、月に5万円ずつ、夫の実家へ返済していて、家計が苦しくなりました。
これまでも切り詰めた生活をしていて
どうしても足りないときは、私が結婚前に働いて貯めたお金をつかって
なんとかしてきました。
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーター なかにし ゆり です

~渚砂さまのご相談~
夫の収入のことで悩んでいます。
実は私にひとことの相談もなく、夫が実家から借金して
車を購入してしまいました。
今、月に5万円ずつ、夫の実家へ返済していて、家計が苦しくなりました。
これまでも切り詰めた生活をしていて
どうしても足りないときは、私が結婚前に働いて貯めたお金をつかって
なんとかしてきました。
***
5月2日(月)の毎日新聞で取り上げられました。
おかげ様でたくさんのお問い合わせをいただいております。
毎日新聞WEB版はコチラ
***
(この預金は、夫には知られていません。
教えるとアテにされそうなので)
でも夫は、お金に対する危機感がなくて
おこづかいの値上げを要求してきました。
もう、限界です。
最悪離婚も考えているので
これまでのように自分の預金を切り崩して
生活費にあてるのはもうやめて、パートに出たいのですが
子供がまだ小さいので(2歳ですが)
どうしようか迷ってます。
~なかにしのアドバイス~
渚砂さん、こんにちは。ご相談、ありがとうございます。
家計のことで随分ご苦労なさっているのですね。
お金の悩みって、気持ちがズシンと沈みますよね。
渚砂さん、大丈夫でしょうか?
睡眠やお食事はとれていますか?
ご主人は経済的に親離れできていないようですね。
ここで渚砂さんが頑張って働いてしまうと
ご主人は渚砂さんに「親の役割」を背負わせようとするかもしれません。
妻として頼りにされるのならともかく
お金のことで親代わりにされてしまっては
渚砂さんのご苦労が増えるだけだと思います。
渚砂さんがパートに出れば、経済的な不安は
一時的に解消されるでしょうが
お子さんも小さいことですし
今はパート勤めは我慢された方がいいような気がします。
ご主人は渚砂さんの苦悩も知らずに
お小遣いアップを要求してきたのですね。
「もう、限界」という渚砂さんのお気持ち、とてもよくわかりますよ。
ただ、お小遣いに関しては
ご主人にもそれなりの言い分があるんじゃないかと思います。
男性は、何というか、外で格好つけたいんです。
飲みに行って、奢られたら、奢られっぱなしという訳にはいきませんし
自分より若い人たちに気前良く奢りたいという気持ちもあるでしょう。
ご主人もこれまで、先輩たちから
こうして世話になってきたのだろうと思いますよ?
家計が苦しいときに、他人に飲み食いさせるためにお金を使うなんて
家計を管理する妻としては、たまったものじゃありません。
こんなこと、誰だって冗談じゃないって思います。
でも、男の人には、男の人の世界がありますし
その中でのルールや、外での顔も大切にしたいんです。
そのことだけは、妻として理解を示してあげた方が
いいんじゃないかと思います。
家計の悩みは、渚砂さんひとりで抱え込むようなことではありませんので
ご主人にも一緒に悩んでもらいましょう。
その際、渚砂さんが「パートに出たい」と言ってしまうと
ご主人はカチンときてしまうかもしれません。
男の人って、妻から収入のことを言われると
過敏に反応してしまうことがあるんです。
「お金が足りない」と言えば
「アンタの稼ぎが悪いのよ!」
と責められたような気がして
傷ついたり、カッとなってしまうことがあるんです。
そのことは、以前、私のメールマガジンでも取り上げました。
長文ですけど、よかったら読んでくださいね(^^♪
http://fmishima.eshizuoka.jp/e719556.html
いろいろ腹立たしいでしょうが
まずは渚砂さんが、ご主人に理解を示している
という所を見せましょう。
「あなたが外で肩身の狭い思いをしないように
私なりにやり繰りを工夫してきたんだけど
どうしても、うまくいかないの。
どうしたらいい?」
と、ご主人を頼ってみるのはどうでしょうか?
男の人は、頼られると悪い気はしませんし
「なんとかしなきゃ」と使命感に燃える人が割と多いです。
妻がお金のことで頑張ると
家の中はうまくいかなくなります。
渚砂さんが何とかしようとするのではなく
ご主人に何とかしてもらう方がいいでしょう。
それでもご主人が態度を変えないようであれば
もう一度メールをください。
一緒に別の手を考えましょう(*^^)v
*****
優しさと指導力を併せ持つ、法律事務所育ちの夫婦問題カウンセラー
なかにしゆりのHPはコチラ▼
夫婦の問題を自宅でメールカウンセリング ふぃーめぇる・みしま
パソコンをご家族で共有されている方にオススメ(^^♪ ▼
ふぃーめぇる・みしま ケータイサイト
当ブログの人気カテゴリー「夫にナイショの離婚講座」は
もうすぐ、コチラにお引越しします▼
もう一度読んでおきたい「夫婦の不仲と家庭訪問」
*****
Posted by なかにし ゆり at 22:29│Comments(0)
│ぷちカウンセリングルーム