2011年04月18日
妻が浮気する理由
こんにちは。
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーターなかにし ゆり です。
「14歳で結婚。
18歳でフランス王妃
ティーンエイジャーにして世界一の富と
世界一の名声を手にしたヒロイン」
“おかあさん目線”の幸せ夫婦コーディネーターなかにし ゆり です。
「14歳で結婚。
18歳でフランス王妃
ティーンエイジャーにして世界一の富と
世界一の名声を手にしたヒロイン」
これは、ソフィア・コッポラ監督の映画
「マリー・アントワネット」のコピーです。
マリー・アントワネットといえば
贅沢三昧の悪女というイメージが強いかもしれませんが
この作品では
彼女の孤独、虚しさ、悲しみを丁寧に描写しています。
ベルばらファンには受け入れられないかもしれないけれど
なかにしは、結構好き

たった14歳で、親の都合で異国へ嫁ぎ
朝から晩まで、大勢のお取り巻きに監視され
彼女たちのステイタスを満たすために
着替えひとつ自分でやることを許されない
本当に不自由な生活を強要された、アントワネット。
頼りの綱の夫といえば
アントワネットには、全く興味を示さず
お世継ぎができない責任を、アントワネットひとりが背負わされ
悪意に満ちた陰口に傷つき
プレッシャーや孤独を紛らわせるために
浪費に走り、遊びまくるのです。
そして、ある晩
身分を隠して仮面舞踏会へ行き
そこで出会ったフェルゼンと愛し合うのです。
***
女性の浮気はよほどのことです。
男性のお遊びとは、違うんです。
(稀に、男性的な浮気を繰り返す妻もいるようですが・・・)
精神的に満たされなければ
心にはぽっかりと大きな穴があきます。
夫がその穴を埋めてくれそうにないと
妻たちは夫に見切りをつけ
買い物や仕事、地域行事や子育て
それから
別の男性にのめりこんでいきます。
夫の代わりに自分の存在を認めてくれる場所や
自分のことを必要としてくれる人を求めて
暴走してしまうんですね。
アントワネットの時代には、仮面舞踏会という
出会いの場がありました。
現代でも、ネットを通じて
たくさんの出会いが可能です。
でもバーチャルな世界では
いくらでも自分を偽れます。
相手の仮面は、容易なことでは外せません。
電波の上の王子様は
とんでもない食わせ物かもしれませんよ?
くれぐれも深入りしないようにしてくださいね

*****
全ての女性をヒロインに
夫婦の問題を自宅でメールカウンセリング ふぃーめぇる・みしま
*****
Posted by なかにし ゆり at 10:42│Comments(0)
│夫にナイショの離婚講座