2011年03月16日
頑張れって言わないで
昨夜の地震は凄かったですね。
静岡県内は随分揺れましたが
皆さん、お怪我はありませんでしたか?
我が家ではちょっとしたアクシデントに見舞われたものの
怪我をすることもなく
無事に朝を迎えることができました。
静岡県内は随分揺れましたが
皆さん、お怪我はありませんでしたか?
我が家ではちょっとしたアクシデントに見舞われたものの
怪我をすることもなく
無事に朝を迎えることができました。
小学一年生の息子は、登校を嫌がりました。
地震が怖くて、私のそばにいたかったようです。
そんなとき、お母さんは
「頑張って行きなさい」
と言ってしまいがち。
でも、怖いものは、怖いんです。
生まれて初めての大きな地震に
不安で心が押しつぶされそうなんです。
こんなときは
「頑張って」
と励ます前に
「怖いよね。わかるよ」
と声をかけてあげるといいと思います。
自分の心のざわめきを
他ならぬお母さんが理解してくれている
子供にとって、これほど心強いことはありません。
「お母さんにわかってもらえた」
という安心感で、立ち上がる勇気が湧いてきます。
大切なことは、まず不安な気持ちを汲み取ってあげること。
「頑張って」というのは、そのあとでも遅くありません。
Posted by なかにし ゆり at 13:38│Comments(0)
│ゆりの独り言