2011年03月15日

わたしたちにできること

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で被災された方々に
心よりお見舞いもうしあげます。

テレビでは、目を覆いたくなるような惨状が
絶え間なく被災地から伝えられます。
電気もガスも水道も供給されている環境で、
ニュースを見ているしかできないもどかしさを感じている人は
多いかと思います。



でも、私たちにもできることがきっとあります。
それは、とてもささやかな積み重ねかもしれません。
 
募金や節電もそうですし、
受け入れ態勢が整えば、物資を送ることだってできます。

それらのことにプラスして
皆さんにやってほしいことがあります。

それは、この地震をずっと覚えていることです。

この国は、これまでどんなに打ちのめされても
何度だって立ち上がってきました。

きっと今回も
驚くほどのスピードで復興することと思います。

今は想像できないかもしれませんが
地震の爪痕が視覚で確認できなくなると
私たちの記憶から、この大きな地震が
だんだんと過去の出来事になっていきます。

でも被災された方々が、完全に元の生活に戻ることは難しいと思うのです。

時の流れとともに、心の傷も癒えるという人もいるでしょうが
傷はやはり傷ですから、痛くないはずがないんです。

これから先の人生を、この傷とともに生きていく方たちのために
私たちができること・・・
それは、この日のことをずっと忘れないでいること。
どんなに時が流れても、
決して、見知らぬ誰かが体験した過去のできごとにしないこと。

私たち全員が当事者なんだという意識が
ほんの少しでもお役に立てる日が来るんじゃないかと思います。


同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 15:45│Comments(0)ゆりの独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わたしたちにできること
    コメント(0)