2015年10月16日

お願い下手さんにありがちなミス

お願い下手さんにありがちなミス

こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。






人に何かをお願いするのが苦手な人っていますよね。

実は私も、あまり得意な方ではありません。

だから一人で何でも抱え込んでしまうことがよくありました。

それでも自分だけではどうにもならない場面に遭遇することもあるわけで。

そんなとき、私を含め多くの「お願い下手さん」がやりがちなことは

・自分を犠牲にするのと引き換えに、相手に動いてもらおうとする

・高圧的に「常識」を振りかざして、「普通はこうするものよ!」「こうするべきよ!」と相手がそれをやるのが当たり前のような状況を作る


これ、どっちも相手を自分の思い通りにコントロールする行為なんです。

自分のお願いを断らせないようにコントロールしているとでもいいましょうか。



「自分を犠牲にするのがコントロール?」

って思うでしょ?

コントロールのやり方は、威張りちらして相手に言うことをきかせるだけじゃないんです。

自分の弱さとか憐れみを使った、同情による支配もそうなんです。

ですから

「私はあなたのためにこんなに尽くしているんだから、これくらいやってくれるよね?」

とすり減った自分の姿を見せつけるのだって、立派なコントロールです。


そんなことしないで、ストレートにお願いしちゃえばいいんですよね。

「あれ、やって~。これ、お願~い」

って。

でもお願い下手さんは、それが出来ません。

相手に断られて傷つくのが怖いから。

だから相手が断りにくいように、自分を犠牲にしたり、高圧的に言ったりするんです。

そうまでして断りにくい状況を作っているにも関わらず、相手が断ったりすると

「わかった、もういい!私がやればいいんでしょ!!」

と心を閉ざしてしまうことも少なくありません。



これまで「お願い上手さん」になりたくて、色んな人を観察してきました。

そこでたどりついた答え。

「お願い上手さん」は、相手に断る自由があることをちゃんと理解しています。

そして、実際、断るという選択肢を相手に示しています。

相手が断ったとき、その選択を尊重できます。

そうすると、なぜか次からは、相手は彼女のお願いを聞き入れる率が高いです。




【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】


事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。

午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。

振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。

尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。


返信スケジュールはコチラ




すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ









■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)



ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

















同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 17:56 │ゆりの独り言

削除
お願い下手さんにありがちなミス