2015年09月06日
夫婦で協力し合うにはどうしたらいいですか?
夫婦で協力し合うにはどうしたらいいですか?
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
「夫婦で協力しあう」
きっと、多くの女性が強く憧れていることでしょう。
協力し合うことって、家事や子育てですよね。
家事や子育てを協力し合う上で、絶対にやってはいけないことがあります。
それは「どちらの方が大変なのか」の競争です。
夫に
「手伝って」
とお願いしたとき
「え~!俺は仕事で疲れてるんだからさぁ」
なんて言われたら、腹立ちますよね?
だって
「オレはお前よりも大変だ」
「お前はオレほど忙しくないだろ」
って言われてるみたいですもん。
そんなことを言われたら、妻だって自分がどれほど大変かという主張をしたくなりますよね。
そして、「自分の方が大変なんだ」という競争を繰り返していくと、夫は妻をヒマ人扱いすることが増え、妻は夫に対してダメ夫やガキんちょ扱いするようになっていきがちです。
男性の皆さん、覚えておいてください。
女性は、自分のことをわかってくれる人。
特に自分の辛さ、大変さに理解を示してくれる人のためなら、一生懸命頑張ろうという気もちになりやすいです。
同じ頼むという行為でも
「お前は一日中家に居てゴロゴロしてたんだから、家事くらいお前がやれよ!」
と言われたときと
「忙しい君の手を煩わせて申し訳ないけど、これ、洗っておいてもらえないかな」
と言われたときでは、夫に対する印象がだいぶ違います。
妻から頼まれていたことを断るときには、妻の日頃の大変さ、忙しさをわかっているんだということをちゃんと伝えてあげてくださいね。
女性の皆さん、覚えておいてください。
男性は自分の能力を信じて頼って、讃えてくれる人のためなら一生懸命頑張ろうという気もちになりやすいです。
「どうせ頼ってもムダだわ」
と自分をダメ夫扱いする妻のためには、重い腰を上げようとはしません。
最後に、競争してしまう心理についても触れておきますね。
競争というのは、欲しいものを手に入れるための手段です。
誰かに取られてしまう前に、自分のものにするためには、競争が必要だと生育過程のどこかで学んでしまった結果です。
そして、そのルーツとなったのは、大抵の場合、親の愛をめぐる競争です。
あなたがかつて欲しかったものは、本当に競争しないと手に入れることが出来なかったでしょうか?
大人になったあなたの視点で見てみれば、おそらくそんなことはありません。
競争することで欲しいものを手に入れるというやり方を手放しても、本当は大丈夫なんです。
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
「夫婦で協力しあう」
きっと、多くの女性が強く憧れていることでしょう。
協力し合うことって、家事や子育てですよね。
家事や子育てを協力し合う上で、絶対にやってはいけないことがあります。
それは「どちらの方が大変なのか」の競争です。
夫に
「手伝って」
とお願いしたとき
「え~!俺は仕事で疲れてるんだからさぁ」
なんて言われたら、腹立ちますよね?
だって
「オレはお前よりも大変だ」
「お前はオレほど忙しくないだろ」
って言われてるみたいですもん。
そんなことを言われたら、妻だって自分がどれほど大変かという主張をしたくなりますよね。
そして、「自分の方が大変なんだ」という競争を繰り返していくと、夫は妻をヒマ人扱いすることが増え、妻は夫に対してダメ夫やガキんちょ扱いするようになっていきがちです。
男性の皆さん、覚えておいてください。
女性は、自分のことをわかってくれる人。
特に自分の辛さ、大変さに理解を示してくれる人のためなら、一生懸命頑張ろうという気もちになりやすいです。
同じ頼むという行為でも
「お前は一日中家に居てゴロゴロしてたんだから、家事くらいお前がやれよ!」
と言われたときと
「忙しい君の手を煩わせて申し訳ないけど、これ、洗っておいてもらえないかな」
と言われたときでは、夫に対する印象がだいぶ違います。
妻から頼まれていたことを断るときには、妻の日頃の大変さ、忙しさをわかっているんだということをちゃんと伝えてあげてくださいね。
女性の皆さん、覚えておいてください。
男性は自分の能力を信じて頼って、讃えてくれる人のためなら一生懸命頑張ろうという気もちになりやすいです。
「どうせ頼ってもムダだわ」
と自分をダメ夫扱いする妻のためには、重い腰を上げようとはしません。
最後に、競争してしまう心理についても触れておきますね。
競争というのは、欲しいものを手に入れるための手段です。
誰かに取られてしまう前に、自分のものにするためには、競争が必要だと生育過程のどこかで学んでしまった結果です。
そして、そのルーツとなったのは、大抵の場合、親の愛をめぐる競争です。
あなたがかつて欲しかったものは、本当に競争しないと手に入れることが出来なかったでしょうか?
大人になったあなたの視点で見てみれば、おそらくそんなことはありません。
競争することで欲しいものを手に入れるというやり方を手放しても、本当は大丈夫なんです。
【ふぃ~めぇる・みしまからのお知らせ】
事務局の営業は午前中のみとさせていただきます。
午後にいただいたお問い合わせへの返答は、翌営業日の午前中にさせていただきます。
振込み確認は、午前中のみとなりますので、午後に着金した分の確認は翌営業日になります。
尚、カウンセリングは通常通りのスケジュールで返信しています。
返信スケジュールはコチラ
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)

メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at 18:07
│ゆりの独り言