2015年05月29日

妻が泣くと夫が怒り出す

妻が泣くと夫が怒り出す

こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。





昨日、ZIPのドロンジョ様のコーナーにベルクカッツェが出てましたね。

カッツェといえば、カッツ。

カッツといえば、自責の念による反応増幅仮説。


うん。我ながら強引です。

(ちなみにカッツというのは心理学者の名前です。悪の組織ギャラクターとは何ら関係ありません)



夫婦で話し合いをしていると、夫のことばのキツさについ妻が泣き出してしまうということはよくあることです。

そうすると、夫は

「だからお前は嫌なんだよ。すぐにビ~ビ~泣きやがって」

といって怒り出す。



これね、妻が泣いたことによって夫は

「あ、傷つけちゃった。オレやりすぎちゃったかも」

って思うわけです。

でも、それはとっても苦しいことなんですよね。

だって、自分のことを責めてるわけですからね。


そこで、相手が悪いことにしちゃうんです。

「泣けばいいと思って!」

「なんて弱いヤツだ!」

って、やりすぎちゃったオレを正当化しようとするんです。

「は?俺が悪いの?悪いのお前じゃん。ジメジメしやがって、ヤなヤツだな」

そんな感じ。


人は、自分が傷つけてしまった相手に嫌悪感を抱く。

これが自責の念による反応増幅仮説です。



女性は話し合いの場で自分の立場が危うくなると

「確かに私も悪かったかもしれないけど、でも、そんな言い方はないでしょ!酷い!傷ついた!謝ってよ!」

と自分が被害者になろうとします。

でも、それをやってばかりいると、夫はあなたに対する嫌悪感を募らせていきます。

自然に涙が出てきてしまうのは仕方がないですが意図的に傷つく姿を見せるのは、あなたに対するイメージが減点されてしまうことになりかねません。

注意しましょうね。



すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ





・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)


1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから














同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 10:46 │ゆりの独り言

削除
妻が泣くと夫が怒り出す