2015年05月22日
お母さんのモチベーションをあげるワザ
お母さんのモチベーションをあげるワザ
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
昨日は幼稚園で子育て心理講座をやらせていただきました。
講座のタイトルは、おとといの小学生バージョンと同じ
「子どもをギュ~っと抱きしめたくなる子育て心理講座」
ですが内容がちょっと違います。
子育ての基本は愛ですが、子どもの発達に合わせて親がやることって変わってきますからね(^^♪
今、この時期に何をしておくのがいいのか。
そして、それが出来るお母さんでいるためには、どうしたらいいのか。
お母さんのモチベーションがアップするようなお話をさせていただきました。

講座のご感想を沢山いただいているのですが、その中からWEB上での公開にご承諾いただいているものをご紹介させていただきます。
・とても参考になりました。特に褒め方のお話は、興味深かったです。潜在的なところをほめるのと、頑張ったことをほめる。この両方のバランスが大切なのですね!今後は少し意識していきたいと思います。(T・A さま)
・心理テストの自分のイメージに驚きましたが、少しなりたい自分に近づいているようで嬉しかったです。私らしく子ども達に生きる力を育んでいきたいと思います。子ども達に望む将来像をまず自分がめざして、一歩一歩すすんでいこうと思います。(匿名希望 さま)
・普段子どもと接するときに意識しないでいたことなど考える機会になって良かったです。子どもにとって良い接し方ができるように、自分のことをもっとよく知って、まずは自分が変わっていけたらと思います。(匿名希望 さま)
・下の子が小さくて心に余裕がないので、ちょっとでも余裕が持てるようにしたい。1日に10分自分の心を喜ばせてあげる。怒る前に理由を聞いてあげることを実践したいと思います。(匿名希望 さま)
・いつもいつも怒ってばかりなのですが、自分を一番に満たすことが余裕のある気もちになれるという言葉が気になりました。自分の好きなこと、何かできるよう探してみようと思いました!(Mさま)
・理想のお母さん像を考えると、自分の母親でした。改めて自分を見直すと、この理想には程遠いですが自分をみつめるきっかけになったと思います。怒ってしまう前にひと呼吸ですね。自分も子どももいいところを見つけて褒めたいと思います。(匿名希望 さま)
1時間ちょっとという短い時間でしたが、毎日精一杯頑張っているお母さんたちの心にほんの少しでも何か響く言葉がお届けできたようで、本当に嬉しく思っています。
「本当はこんな子育てがしたい」と思っているのに出来なくて、そんな自分を責めてしまって子育てが辛くなってしまうというお母さんたちに、これからもこうしてお話をする機会を作っていけたらと願っています。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
昨日は幼稚園で子育て心理講座をやらせていただきました。
講座のタイトルは、おとといの小学生バージョンと同じ
「子どもをギュ~っと抱きしめたくなる子育て心理講座」
ですが内容がちょっと違います。
子育ての基本は愛ですが、子どもの発達に合わせて親がやることって変わってきますからね(^^♪
今、この時期に何をしておくのがいいのか。
そして、それが出来るお母さんでいるためには、どうしたらいいのか。
お母さんのモチベーションがアップするようなお話をさせていただきました。

講座のご感想を沢山いただいているのですが、その中からWEB上での公開にご承諾いただいているものをご紹介させていただきます。
・とても参考になりました。特に褒め方のお話は、興味深かったです。潜在的なところをほめるのと、頑張ったことをほめる。この両方のバランスが大切なのですね!今後は少し意識していきたいと思います。(T・A さま)
・心理テストの自分のイメージに驚きましたが、少しなりたい自分に近づいているようで嬉しかったです。私らしく子ども達に生きる力を育んでいきたいと思います。子ども達に望む将来像をまず自分がめざして、一歩一歩すすんでいこうと思います。(匿名希望 さま)
・普段子どもと接するときに意識しないでいたことなど考える機会になって良かったです。子どもにとって良い接し方ができるように、自分のことをもっとよく知って、まずは自分が変わっていけたらと思います。(匿名希望 さま)
・下の子が小さくて心に余裕がないので、ちょっとでも余裕が持てるようにしたい。1日に10分自分の心を喜ばせてあげる。怒る前に理由を聞いてあげることを実践したいと思います。(匿名希望 さま)
・いつもいつも怒ってばかりなのですが、自分を一番に満たすことが余裕のある気もちになれるという言葉が気になりました。自分の好きなこと、何かできるよう探してみようと思いました!(Mさま)
・理想のお母さん像を考えると、自分の母親でした。改めて自分を見直すと、この理想には程遠いですが自分をみつめるきっかけになったと思います。怒ってしまう前にひと呼吸ですね。自分も子どももいいところを見つけて褒めたいと思います。(匿名希望 さま)
1時間ちょっとという短い時間でしたが、毎日精一杯頑張っているお母さんたちの心にほんの少しでも何か響く言葉がお届けできたようで、本当に嬉しく思っています。
「本当はこんな子育てがしたい」と思っているのに出来なくて、そんな自分を責めてしまって子育てが辛くなってしまうというお母さんたちに、これからもこうしてお話をする機会を作っていけたらと願っています。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)

メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at 14:55
│ゆりの独り言