2015年04月19日

家庭のある人ばかり好きになってしまう

家庭のある人ばかり好きになってしまう

こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。








「狙ったわけではありませんが、なぜか家庭のある人ばかり好きになってしまいます。自分の気もちを伝えることも出来ないので、いつも片思いばかりです」




恋愛相談で比較的多く寄せられるお悩みです。


人の心は、過去に抑え込んだ感情に気づいて欲しくて、とても巧妙に色々なことをします。

抑え込んだ感情と同じ気もちを感じるような出来事を引き寄せたり、同じ気もちを感じるような状況を作り出したり・・・


例えば子どもの頃、両親の仲が悪かったという女性。

お母さんがとても辛そうで、いつも可哀想なお母さんの味方をしてきました。

お母さんのことが大好きだったんですよね。

でも、同じくらいお父さんのことも大好きでした。

だから本当は

「パパ、大好き~!!」

ってやりたかったんです。

でも、そんなことをしたらお母さんが悲しむってわかっていたから、我慢してしまったんです。

私が好きな人にストレートに愛を表現したら、私のせいで傷ついてしまう人がいる。

だから彼女は、好きな人に好きと言うことを自分に禁止してしまいました。



時は流れ大人になった彼女は、なぜか家庭のある人にばかり惹かれるようになりました。

「なぜいつも人様のものばかり好きになってしまうんだろう」

彼女は自分のことを「卑しい女だ」と嫌うようになりました。


でもこれは、子どもの頃の再現なんです。

もし彼女が、思いを寄せる男性にストレートな愛情表現をすれば、奥さんが傷つきます。

だから、彼女は自分の恋心を封印していたんです。

かつてお父さんへの思いを封印したときとそっくりじゃありませんか?



子どもの頃にオープンに出来なかった、お父さんへの思い。

閉じ込められたこの思いが、彼女に

「ここにいるよ、ちゃんと見て~」

と気づいて欲しくてこんな状況を作り出しているのだとしたら?

あの頃抑え込んだお父さんへの思いを

「そっか。私はパパのことが大好きだったんだよね」

って、感じてあげることができれば、誰かを傷つけるような愛を選ぶ必要がなくなるわけです。

直接お父さんに言わなかったとしてもね。







●最新動画「モテ子レッスン3 涙を女の武器にするな」



すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ





・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)


1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから














同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 15:50 │ゆりの独り言

削除
家庭のある人ばかり好きになってしまう