2015年03月19日

幸せなパートナーシップの妨げになるもの

幸せなパートナーシップの妨げになるもの

こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。





仕事上の問題が起こったとき、私たちはそれを解決するために一生懸命「考え」ますよね。

でも夫婦間に問題が起こったとき、頭で考えても答えが出なかったり、あるいは却って事態が悪化してしまうことがあるんです。

夫婦問題のゴールは「幸せ」になること。

ですから、何に幸せを感じるかという、感情を基準にした視点が大事になってくるんです。

ところが私たちは、ついつい頭で夫婦問題を解決しようとしてしまいます。

つまり、思考を基準にした視点で解決を図ろうとするんですね。

そんなときに出てくるのが「正しさの競争」です。

「あなたが間違っている。故に私は正しい」

と、正しさを使って相手を裁くのですね。

このとき、相手の粗探しばかりしてしまいますから、決して良い気分にはなれません。

それに相手のことがステキには見えませんから、そのうち

「この人とやり直したい」

とは思えなくなっていくんです。



「あなたは間違っている」

とされた側は、相手のことが怖いですし、イヤですよね。

だから、どんどん気もちが離れていきます。

そうすると、裁いた側は

「あんたは間違っている上に、反省もせずに私から離れていく気なの?そんなの間違ってる!」

と更に正しさを振りかざします。


このやり方で手に入るのは、「正しさ」であって、幸せな関係ではありません。

もし、正しさと幸せを両方同時に手に入れることが出来ないとしたら、あなたはどちらを選びますか?



ちなみに、自分の正しさを主張しようとするウラには、意外にも

「私が悪い」

とか

「私は迷惑な存在なんです」

という思いが隠れています。

つまり「正しさの競争」は、本当は自分が悪いと感じていることを隠すための方法なんです。

パートナーをつい正しさで裁いてしまう人は

「もし私が悪いと思っているとしたら、それはどんなことなんだろう?」

と自分の心に聞いてみましょう。

思いがけないことがわかるかもしれませんよ。

そしてそれが関係修復のための手掛かりになることもあります。



すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ





・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)


1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから


















同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 21:31 │ゆりの独り言

削除
幸せなパートナーシップの妨げになるもの