2014年12月31日
実家に入り浸る妻の共通点
実家に入り浸る妻の共通点
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
実家が大好きで、結婚してからも半分実家に住んでいるかのような妻は、浮気されてしまうことが多いです。
夫婦というのは、大人の男性と大人の女性による対等な関係性ですから、実家の親がベッタリとくっついている妻とバランスをとるためには、夫も誰かとベッタリくっつかないとならないんですよね。
どうして妻は、結婚後も実家に入り浸っているのでしょう?
実家の居心地が良いのでしょうか?
実は、そうでもないんですよ。
幼い頃、両親の仲が思わしくなくて、自分の存在が二人をどうにかつなぎ止めてきたというケースが非常に多いんです。
大人になってもそのときの感覚が抜けきらなくて、いつまでたっても「二人の子ども」としての立ち位置に居続けようとするんです。
そうしていないと、両親の関係が壊れてしまうんじゃないかって心配なんですね。
だから大人になりきれず、親との分離もできずに、結婚後も実家に入り浸ってしまうんです。
「これって、私のことだわ」
と感じる方は、子どもであり続けることで、ずっと親を守ってきたんですよね。
両親の関係を壊れてしまわないようにって、精一杯やってきたんです。
もう充分頑張りましたよね。
そろそろ自分の人生を歩んでもいい頃だと思いませんか。
確かに親元から巣立つことで、両親の間には距離ができるかもしれません。
でもそこに責任を感じることはないんです。
両親は、もっと早く、二人の問題に取り組むべきだったんです。
でも、あなたに甘えてきてしまったんです。
ようやくその問題に取り組む時期がやってきただけ。
だから、責任を感じなくてもいいんです。
あなたは自分の幸せのために、大人の女性になりましょう。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
実家が大好きで、結婚してからも半分実家に住んでいるかのような妻は、浮気されてしまうことが多いです。
夫婦というのは、大人の男性と大人の女性による対等な関係性ですから、実家の親がベッタリとくっついている妻とバランスをとるためには、夫も誰かとベッタリくっつかないとならないんですよね。
どうして妻は、結婚後も実家に入り浸っているのでしょう?
実家の居心地が良いのでしょうか?
実は、そうでもないんですよ。
幼い頃、両親の仲が思わしくなくて、自分の存在が二人をどうにかつなぎ止めてきたというケースが非常に多いんです。
大人になってもそのときの感覚が抜けきらなくて、いつまでたっても「二人の子ども」としての立ち位置に居続けようとするんです。
そうしていないと、両親の関係が壊れてしまうんじゃないかって心配なんですね。
だから大人になりきれず、親との分離もできずに、結婚後も実家に入り浸ってしまうんです。
「これって、私のことだわ」
と感じる方は、子どもであり続けることで、ずっと親を守ってきたんですよね。
両親の関係を壊れてしまわないようにって、精一杯やってきたんです。
もう充分頑張りましたよね。
そろそろ自分の人生を歩んでもいい頃だと思いませんか。
確かに親元から巣立つことで、両親の間には距離ができるかもしれません。
でもそこに責任を感じることはないんです。
両親は、もっと早く、二人の問題に取り組むべきだったんです。
でも、あなたに甘えてきてしまったんです。
ようやくその問題に取り組む時期がやってきただけ。
だから、責任を感じなくてもいいんです。
あなたは自分の幸せのために、大人の女性になりましょう。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
年末年始営業のご案内
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)

(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)

メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at 01:32
│ゆりの独り言