2014年12月26日

夫婦仲がちっとも良くならないときに確認したいこと

夫婦仲がちっとも良くならないときに確認したいこと

こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。





「夫婦仲がちっとも良くならない」

という人は、次の質問に答えてくださいね。

「夫婦仲がちっとも良くならないのは、誰のせいですか?」

「夫のせい」と即答したあなたは、被害者意識に陥っているかもしれません。



物事が上手くいかないのを誰かのせいにしているとき、私たちは、その誰かの存在を「私が変わらなくても済むための言い訳」に利用しています。

「悪いのは私じゃない。だから私はこのまま事態が好転するのを待っていればいい」

そんな理屈です。

だから「あなたが変わりなさい」なんて言われたら、自分が間違っていると責められているような気がして

「それじゃなんですか。悪いのは私の方だとでも言いたいんですか!!」

って噛み付いてしまうこともあるでしょう。

もし、相手も同じように被害者意識に陥っていたとしたら?

夫婦仲が進展する望みは限りなく薄いですよね。



じゃあ、どうしたらいいのか?

答えは「責任を認識すること」です。

もっともそれは

「責任とって、私が罰を受けましょう」

というような意味ではありません。

責任をとるんじゃなくて、責任を持つという方が近いかもしれません。

「相手が起こした問題だから、私は関係ない。こんな人、もういいや。放っておこう。勝手に一人で困ればいいんだわ」

もし、夫婦間に起きた問題をこのように捉えているとしたら、問題の全責任を相手になすりつけています。

受け入れ難いでしょうが、夫婦間に起きた問題は、どちらか一方だけの責任ということはありません。

今現在あなたの身に起きていることが気に入らなかったとしても、それはあなたの過去の選択の積み重ねの結果です。

これまで自分から切り離していた責任を自分のものとして認識しましょう。

そして、前に進むと決心してください。

パートナーのせいにしているときには全く進展しなかった夫婦の関係性が不思議と動き始めるのを感じることが出来るでしょう。



すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ





・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)


ベル年末年始営業のご案内


1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから











同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 18:33 │ゆりの独り言

削除
夫婦仲がちっとも良くならないときに確認したいこと