2014年11月28日

愛しているなら、わかるはず

愛しているなら、わかるはず

こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。






多くの女性は、相手の感情を読みとろうとします。

そして自分がしていることは、当然、相手もするだろうと思い込みます。

だから、わざわざ言葉で伝えなくても私の気もちはわかってもらえると思ってしまうんです。

ところが男性は、相手の気もちを察することが苦手ですから、相手の気もちを言い当てられないことが多々あります。

そうすると女性は傷つきます。

裏切られたと感じてしまうこともあります。

傷ついた女性は、相手を責めます。

「私のことを愛しているなら、言わなくてもわかるはず」

「私の気もちがわからないのは、あなたが私を愛していないから」

と。

でも、これって言いがかりじゃないかしら?

自分の気もちを率直に伝えなかった責任から逃れるためのね。


自分の発言には責任が発生します。

でも、自分が発言をしなかったことに対しても責任は発生します。

つまり、発言するかしないかの選択に対して責任があるということなんです。

「愛していれば、わかるはず」

という理屈は、とても便利です。

自分に責任を問うことなく、相手を責めることが出来ますから。

でも、そんなことばっかりしていたら、相手はいずれ去っていきます。

わかってもらいたい気もちがあるなら、言葉で伝えていきましょう。




すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ





・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)


ベル年末年始営業のご案内


1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

























同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 16:07 │ゆりの独り言

削除
愛しているなら、わかるはず