2014年09月13日
嫌なヤツのことで頭がいっぱいになってしまうときの対処法
嫌なヤツのことで頭がいっぱいになってしまうときの対処法
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
息子は、学校に嫌いな子がいます(^。^;)
学校から帰ってくると
「アイツ、嫌い。もう顔も見たくない!」
と、ず~っとその子のことを話しています。
顔も見たくないくらい嫌いなのに、その子のことばっかり考えちゃうんです。
大人でもこういうことってありますよね。
例えば夫の浮気相手。
顔も見たくない、考えたくもない、同じ空気を吸いたくもない
そのくらい嫌なヤツなのに、その女のことが頭から離れなくて
「あの女のせいで!」
「あんな女!」
と、起きてる間中、ずっとその人のことを心の中で責め続けている。
責め続けるだけでなく
「あの女、今頃夫と連絡を取り合っているんじゃないかしら」
などと、考えたくもない相手なのに動向が気になってしかたがない。
そのために、相手から解放されたいのに、却って相手との距離が近づいてしまう…
親密な関わり方で距離が近づくのではなく、ネガティブな関わり方で距離が近づいているのですから、とても苦しいし、傷つきますよね。
こんなときには、自分の中の辛い感情が解消されないままであることに着目してみてください。
嫌な相手との間で感じた、悔しさ、悲しさ、惨めな思いがありますよね。
嫌な相手のことで、大切な人にわかってもらいたかったことがあるのに、わかってもらえずに悔しかったり、悲しかったり、寂しかったり、焦ったり・・・
そんな思いがありますよね。
それがどんな感情なのか、自分で知ろうとしてみてください。
「ああ、私は悔しかったんだなぁ」
と、客観的に自分の感情を捉えようとしてみてください。
このときに
「悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、あの女のせいよ~!!!!」
とやってしまうと、悔しさに振り回されてしまい、結局は嫌な奴との距離がベッタリくっついたままです。
なるべく客観的に捉える。
これが相手との距離を離すためのコツです。
辛い感情を客観的に捉えるのが難しいときには、カウンセリングをご利用になってみてくださいね(^^♪
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
息子は、学校に嫌いな子がいます(^。^;)
学校から帰ってくると
「アイツ、嫌い。もう顔も見たくない!」
と、ず~っとその子のことを話しています。
顔も見たくないくらい嫌いなのに、その子のことばっかり考えちゃうんです。
大人でもこういうことってありますよね。
例えば夫の浮気相手。
顔も見たくない、考えたくもない、同じ空気を吸いたくもない
そのくらい嫌なヤツなのに、その女のことが頭から離れなくて
「あの女のせいで!」
「あんな女!」
と、起きてる間中、ずっとその人のことを心の中で責め続けている。
責め続けるだけでなく
「あの女、今頃夫と連絡を取り合っているんじゃないかしら」
などと、考えたくもない相手なのに動向が気になってしかたがない。
そのために、相手から解放されたいのに、却って相手との距離が近づいてしまう…
親密な関わり方で距離が近づくのではなく、ネガティブな関わり方で距離が近づいているのですから、とても苦しいし、傷つきますよね。
こんなときには、自分の中の辛い感情が解消されないままであることに着目してみてください。
嫌な相手との間で感じた、悔しさ、悲しさ、惨めな思いがありますよね。
嫌な相手のことで、大切な人にわかってもらいたかったことがあるのに、わかってもらえずに悔しかったり、悲しかったり、寂しかったり、焦ったり・・・
そんな思いがありますよね。
それがどんな感情なのか、自分で知ろうとしてみてください。
「ああ、私は悔しかったんだなぁ」
と、客観的に自分の感情を捉えようとしてみてください。
このときに
「悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、あの女のせいよ~!!!!」
とやってしまうと、悔しさに振り回されてしまい、結局は嫌な奴との距離がベッタリくっついたままです。
なるべく客観的に捉える。
これが相手との距離を離すためのコツです。
辛い感情を客観的に捉えるのが難しいときには、カウンセリングをご利用になってみてくださいね(^^♪
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)

メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at 14:29
│ゆりの独り言