2014年06月10日

妻が浮気すると、こんなふうに変化します

妻が浮気すると、こんなふうに変化します

こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。






女性は好きな人のことを最優先させます。

これまでの優先順位が

1位 子ども

2位 夫

だった人が浮気すると

1位 浮気相手

2位 子ども

になる可能性があります。

ちなみに夫は残念なことにランク外になってしまうことも多いようです。


浮気相手を最優先させるために外出の機会を増やそうとしますので、表向きは、お稽古ごとやジム通い、パートに精を出すようになります。(実際には、彼と会う口実をつくるためなんですけどね)


ただ、自分がしていることがいいことか悪いことかはわかりますので、自覚しているかどうかは別として、心の深いところで罪悪感を感じます。

罪悪感を感じている人は、自分のことを正当化しようとしたり、正しくあろうとすることがありますので、子どもに対しては、よき母親であろうと頑張ることがあります。

それでも頭の中は浮気相手のことで占められているため、ボンヤリしたり、ウットリしたり、あるいは、彼との関係がうまくいかずに感情が激しく乱高下して、子どもに八つ当たりすることもあります。

理不尽に怒りをぶつけた後、猛烈に自分を責めて、罪滅ぼしのために子どもに甘くなるため、一貫性のない子育てをしがちになります。

そのためお子さんが不安定になってしまったり、体調が悪くなってしまうことも珍しくありません。



また夫に対して、あまりにも強く罪悪感を感じると、罪悪感自体、感じるのが辛すぎるものですから

「夫=私に辛い思いをさせる男」

となってしまい、夫を遠ざけるようになります。

そのため夫を生理的に受け付けなくなってしまい、なんだかんだと理由をつけては、性生活を拒否することが多くなります。

(夫のことが本当に気持ち悪いわけじゃなくて、罪悪感のシンボルである夫を遠ざけたいんです)



浮気している女性は、楽しんでいると思われがちですが、楽しいだけではなく、実はこんなふうに苦しんでいることが多いです。

でも、人には打ち明けにくい内容なので、自分一人で抱え込んで心のバランスが崩れてしまうこともあります。

そうなってしまうと、お子さんを育てられなくなってしまいますよね。

お母さんとして機能していくためには、心の重荷を下ろすことが大切です。

そのお手伝いは、カウンセリングで出来ますよ(^^♪

(カウンセラーが社会通念を振りかざしてお説教するようなことはありませんので、ご安心くださいませ)



すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)

1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから




















同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 17:26 │ゆりの独り言

削除
妻が浮気すると、こんなふうに変化します