2014年06月03日
食事を作る張合いがない
●食事を作る張合いがない
こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
頑張って作った手の込んだ料理。
夫はたった10分で食べ終わってしまった。
味わったかどうか、怪しいもの。
ただ咀嚼して胃袋に流し込んだだけじゃないの?
しかも、ごちそうさまも言ってくれない。
「味付け、どうだった?」
って聞いても、なんだかモゴモゴと歯切れが悪い。
↑
こんなんじゃ、作る気が失せてしまいますよね(^。^;)
でも、決して悪気があるわけじゃないんですよ。
もしその食事が平日の晩ご飯なら、日中、職場で起こった出来事を処理している最中かもしれません。
男性は、色々なことを同時進行させることがあまり得意ではありませんので、食事に舌鼓を打ちながら、仕事のことも考えるということは難しいんです。
仕事のことに気を取られているときには、残念ながら、心ここにあらずという感じになってしまいます。
もし、しっかり味わって、「美味しいな」と感じたとしても、男性は女性と同じようには反応できません。
女性なら、感じたことが即座に言葉となって、澱みなく溢れ出てきますよね。
でも男性は、感じたことを頭の中で一旦整理してから言葉にするので、表現するまでにタイムラグが生じてしまうんです。
ちょっと大変でしょ?
まさにそんなタイミングで「味付け、どうかな?」と聞かれても、どう表現したらいいかわからずにモゴモゴしてしまうんです。
でも一旦整理するおかげで、バシっと結論から語ることができるんです。
それもまた、妻を苛立たせる素なんですけどね(^。^;)
「美味い」
「問題ない」
と結論しか語らないから
「コレ、すっごく美味しいね。肉汁、たまんな~い。幸せ~(^^♪」
って、気もちを分かち合いたい女性には、寂しい限りですよね。
また男性には
「感情は表に出すものではない」
というタイプの人も多いようなので
「美味しいなぁ」
と感じていても、表現することに戸惑ってしまう人もいるんです。
だから食レポできる男性って、すごいなぁっていつも思うんですよね。
自分に備わっている能力以上のものを努力でカバーしてるんですからね。
たぶん、仕事だから頑張って出来るんだろうな。
だって男性は、仕事で認められることで自尊心を保っているのですから。
どうです?
プライベートで男性から食事の感想を引き出すのって難しそうでしょ?
でも、せめて「ごちそうさま」くらいは聞きたいですよね。
心の距離が近くなると、どうしても感謝や謝罪の言葉って伝えにくくなっちゃうので、「ごちそうさま」も言いにくいのかな・・・
ちょっと寂しいですよね。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
頑張って作った手の込んだ料理。
夫はたった10分で食べ終わってしまった。
味わったかどうか、怪しいもの。
ただ咀嚼して胃袋に流し込んだだけじゃないの?
しかも、ごちそうさまも言ってくれない。
「味付け、どうだった?」
って聞いても、なんだかモゴモゴと歯切れが悪い。
↑
こんなんじゃ、作る気が失せてしまいますよね(^。^;)
でも、決して悪気があるわけじゃないんですよ。
もしその食事が平日の晩ご飯なら、日中、職場で起こった出来事を処理している最中かもしれません。
男性は、色々なことを同時進行させることがあまり得意ではありませんので、食事に舌鼓を打ちながら、仕事のことも考えるということは難しいんです。
仕事のことに気を取られているときには、残念ながら、心ここにあらずという感じになってしまいます。
もし、しっかり味わって、「美味しいな」と感じたとしても、男性は女性と同じようには反応できません。
女性なら、感じたことが即座に言葉となって、澱みなく溢れ出てきますよね。
でも男性は、感じたことを頭の中で一旦整理してから言葉にするので、表現するまでにタイムラグが生じてしまうんです。
ちょっと大変でしょ?
まさにそんなタイミングで「味付け、どうかな?」と聞かれても、どう表現したらいいかわからずにモゴモゴしてしまうんです。
でも一旦整理するおかげで、バシっと結論から語ることができるんです。
それもまた、妻を苛立たせる素なんですけどね(^。^;)
「美味い」
「問題ない」
と結論しか語らないから
「コレ、すっごく美味しいね。肉汁、たまんな~い。幸せ~(^^♪」
って、気もちを分かち合いたい女性には、寂しい限りですよね。
また男性には
「感情は表に出すものではない」
というタイプの人も多いようなので
「美味しいなぁ」
と感じていても、表現することに戸惑ってしまう人もいるんです。
だから食レポできる男性って、すごいなぁっていつも思うんですよね。
自分に備わっている能力以上のものを努力でカバーしてるんですからね。
たぶん、仕事だから頑張って出来るんだろうな。
だって男性は、仕事で認められることで自尊心を保っているのですから。
どうです?
プライベートで男性から食事の感想を引き出すのって難しそうでしょ?
でも、せめて「ごちそうさま」くらいは聞きたいですよね。
心の距離が近くなると、どうしても感謝や謝罪の言葉って伝えにくくなっちゃうので、「ごちそうさま」も言いにくいのかな・・・
ちょっと寂しいですよね。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)

メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at 11:50
│ゆりの独り言