2014年04月03日

結局のところ、彼は私と結婚する気があるのでしょうか?

●結局のところ、彼は私と結婚する気があるのでしょうか?

こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。





恋愛相談でよく扱うお悩みのひとつ。

「彼は私と結婚する気があるのでしょうか?」




・彼からハッキリとしたプロポーズを受けたわけではないものの

「結婚を考えてはいるんだよ」

と、結婚をほのめかすような言葉を聞いたことがある。

・でも、結婚に向けての行動は一切起こしてくれないし、親にも会ってくれない。

・友達に「俺の彼女だ」と紹介してくれない。

・そもそも友達に会わせてくれない。

・子どもが欲しいけど、もう若くないので焦ってしまう。

・どういうつもりなのか確認したくても、不機嫌になってしまうので、ただ待っているしかできない。



こうなってくると、もう、不安でいっぱいになってしまうんですよね。



さて。

「男に二言はない」っていいますが、実際には、男性は女性ほど自分の発する言葉に重きを置いていないようです。

「オレ、そんなこと言ったっけ?」

なんて言われて、楽しみにしていた約束をアッサリ破られた経験のひとつやふたつ、ありますよね?

女性としては、裏切られたとか、蔑ろにされたという感じがしてしまいますが、男性には決して悪気はないんですよ。

ただ、女性ほど言葉を重要視していないだけなんです。

彼は自分の言葉を軽く扱っているから、約束を覚えちゃいないだけなのに、彼女の方は

「忘れてしまうのは、私のことを軽く扱っているからだ」

って思って、傷ついてしまうんですよね。


そして男性は、嘘をつくことに対してさほど罪悪感を抱かないようなんです。

ですから、相手の機嫌をよくしようとしたり、格好つけたいときなんかに

「今度一緒にどこそこへ行こうな(^^♪」

なんて、その場限りの嘘をついてしまうことが多いようなんです。

そして多くの女性は、彼のリップサービスを真にうけます。




そんなわけですから、彼からの言葉を心の支えにして不安な日々を過ごすよりは、彼の行動を見て、どういうつもりなのかを見極める方がいいんじゃないかと思います。


ちなみに、彼がのらりくらりと結婚話をかわす場合


・他に好きな人がいる

・本当に結婚したい人が現れるのを待っている

・結婚したら、自由がなくなるから嫌だ

・結婚しなくても、俺は別に困らない

という、女性側の事情や都合をまるで考慮していないもの。


そして

・今の自分に自信がない

という理由が考えられます。


今の自分に自信がない場合

・何か大きなことを成し遂げて、男を上げるまでは結婚できない

・自分に価値が見いだせないから、それをカバーできるようなステキな彼女を手に入れようと頑張ったのに、いざ自分のものになったとたん、彼女に輝きを感じられなくなってしまった

というものが考えられます。



女性側に

「彼を逃したら、もう後がない!!」

という焦りがあると、どうしても自分に都合よく解釈したくなりますが、自分の心に嘘をついてまで不安要素のある彼と結婚すると、後で苦労することが多いだろうと思います。

ぜひ、心のざわつきを整えてから、彼の行動を冷静に見るようにしてみてください。

心のざわつきを整えるお手伝いは、カウンセリングで出来ますよ(^^♪



すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




















同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 18:06 │ゆりの独り言

削除
結局のところ、彼は私と結婚する気があるのでしょうか?