2014年03月27日
【お悩み相談】夫の外ヅラの良さが不気味すぎる
●【お悩み相談】夫の外ヅラの良さが不気味すぎる
こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
【お悩み】
夫と激しいケンカをしたときのことですが、まだケンカ続行中のときに近所の集まりがあり夫婦で出席しました。(夫婦で参加しなければならなかった)
家の中にいるときには、口もきかないくせに、その集まりでは
「なぁ、なぁ」
とニコニコしながら話しかけてくるのです。(何ごともなかったかのように!)
私としては、まだ気持ちがおさまらないですし、夫と話す気分ではなかったのです。
ですから、ろくに返事もせずに、たぶんムッとしていたと思います。
近所の集まりが終わり、家に帰ってきたとたんに夫に罵倒されました。
「場所をわきまえて行動しろ!みっともない。恥をかいた」
というようなことを言っていましたが、私としては、夫の外ヅラが良すぎて不気味です。
この人とこの先一緒にやっていけるのかと怖くなります。
【お答えします】
ご主人の外での顔と家での顔のギャップが大きいと、びっくりしちゃいますよね。
パートナーの外面の良さについて違和感を覚える女性は少なくありません。
ですからカウンセリングでも比較的よくお話しさせていただくテーマの一つなんです。
誰でも色々な顔を持っていますよね。
きっと相談者さまにも、いろんな顔があるだろうと思います。
親に接するときの顔と、お友だちに接するときの顔、ご近所さんに接するときの顔は同じじゃないですよね。
女性は、相手によって見せる顔を変えることが多いです。
一方男性は、場面によって見せる顔を変えることが多いようです。
ですから、たとえ家の中ではバトルモードでも、ひとたび外へ出ればよそ行きの顔でバトル中の相手にも友好的な態度で話しかけるんです。
それが女性にとっては理解しがたいんですよね。
だって女性は、相手ごとに見せる顔を変えるんですから。
場所が変わろうが何しようが、嫌悪感を抱いている相手には嫌悪感抱いてますっていう雰囲気をバンバン出してしまいます。
ご主人は帰宅後に
「場所をわきまえて行動しろ」
と怒ったのですよね。
男性にとっては、場面に合わせた態度を取らないのは非常識なことなので、ついそんな言葉が出てしまったのでしょう。
相手によって態度を変える女性と、場面に合わせた態度を取る男性。
どうやら相談者さまは、男女の違いに戸惑われたようです。
ご主人の態度は不気味に感じるでしょうが、特別変わっている人というわけではなさそうです。
この先、ご主人と一緒にやっていくかどうかの判断材料にしていただけると幸いです。
もうすぐ締め切り!
※4月からカウンセリング料金を値上げします。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
【お悩み】
夫と激しいケンカをしたときのことですが、まだケンカ続行中のときに近所の集まりがあり夫婦で出席しました。(夫婦で参加しなければならなかった)
家の中にいるときには、口もきかないくせに、その集まりでは
「なぁ、なぁ」
とニコニコしながら話しかけてくるのです。(何ごともなかったかのように!)
私としては、まだ気持ちがおさまらないですし、夫と話す気分ではなかったのです。
ですから、ろくに返事もせずに、たぶんムッとしていたと思います。
近所の集まりが終わり、家に帰ってきたとたんに夫に罵倒されました。
「場所をわきまえて行動しろ!みっともない。恥をかいた」
というようなことを言っていましたが、私としては、夫の外ヅラが良すぎて不気味です。
この人とこの先一緒にやっていけるのかと怖くなります。
【お答えします】
ご主人の外での顔と家での顔のギャップが大きいと、びっくりしちゃいますよね。
パートナーの外面の良さについて違和感を覚える女性は少なくありません。
ですからカウンセリングでも比較的よくお話しさせていただくテーマの一つなんです。
誰でも色々な顔を持っていますよね。
きっと相談者さまにも、いろんな顔があるだろうと思います。
親に接するときの顔と、お友だちに接するときの顔、ご近所さんに接するときの顔は同じじゃないですよね。
女性は、相手によって見せる顔を変えることが多いです。
一方男性は、場面によって見せる顔を変えることが多いようです。
ですから、たとえ家の中ではバトルモードでも、ひとたび外へ出ればよそ行きの顔でバトル中の相手にも友好的な態度で話しかけるんです。
それが女性にとっては理解しがたいんですよね。
だって女性は、相手ごとに見せる顔を変えるんですから。
場所が変わろうが何しようが、嫌悪感を抱いている相手には嫌悪感抱いてますっていう雰囲気をバンバン出してしまいます。
ご主人は帰宅後に
「場所をわきまえて行動しろ」
と怒ったのですよね。
男性にとっては、場面に合わせた態度を取らないのは非常識なことなので、ついそんな言葉が出てしまったのでしょう。
相手によって態度を変える女性と、場面に合わせた態度を取る男性。
どうやら相談者さまは、男女の違いに戸惑われたようです。
ご主人の態度は不気味に感じるでしょうが、特別変わっている人というわけではなさそうです。
この先、ご主人と一緒にやっていくかどうかの判断材料にしていただけると幸いです。
もうすぐ締め切り!
※4月からカウンセリング料金を値上げします。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)
起業ママさんのグチ聴きます(^^♪
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)


メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at 21:18
│ゆりの独り言