2014年03月19日
アノ言葉が夫を傷つけているんです
●アノ言葉が夫を傷つけているんです
こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
前にも書きましたが、男性は自分の能力を疑われたり、否定されたりすると傷つきます。
そのことを知らない女性は、夫に悪気なく言ってしまうんです。
「わかる?」
「できる?」
って。
特に、人に頼るのがヘタな女性は
「これ、お願~い(^∇^)」
と言う代わりに
「これ、出来る?」
って言ってしまいがちなんですよね。
言われた夫は、なんだか妻に試されてるみたいでイヤな感じがしてしまいます。
人によっては
「アンタにはムリよね」
とバカにされてると感じることもあるでしょう。
もちろん妻にそんなつもりはないのですよね。
ただ遠慮がちにお願いしているだけですもんね。
でも、夫にはその遠慮がキツいことがあるんです。
頼るときは、ストレートかつ丁寧に頼りましょうね(^^♪
※4月からカウンセリング料金を値上げします。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
前にも書きましたが、男性は自分の能力を疑われたり、否定されたりすると傷つきます。
そのことを知らない女性は、夫に悪気なく言ってしまうんです。
「わかる?」
「できる?」
って。
特に、人に頼るのがヘタな女性は
「これ、お願~い(^∇^)」
と言う代わりに
「これ、出来る?」
って言ってしまいがちなんですよね。
言われた夫は、なんだか妻に試されてるみたいでイヤな感じがしてしまいます。
人によっては
「アンタにはムリよね」
とバカにされてると感じることもあるでしょう。
もちろん妻にそんなつもりはないのですよね。
ただ遠慮がちにお願いしているだけですもんね。
でも、夫にはその遠慮がキツいことがあるんです。
頼るときは、ストレートかつ丁寧に頼りましょうね(^^♪
※4月からカウンセリング料金を値上げします。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)
起業ママさんのグチ聴きます(^^♪
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします)


メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at 20:31
│ゆりの独り言