2013年10月04日
「夫のケータイ、見ちゃいました」の問題点
●「夫のケータイ、見ちゃいました」の問題点
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
「別に怪しい行動はひとつもなかったんですけどね。
なんとなく、ホントに女の勘ってヤツで、夫のケータイ、見ちゃったんですよ。
そしたら、それっぽいメールが残ってて、もう、どうしたらいいのやら・・・」
↑
いやいや、女の勘って、すごいですね。
でも、勘がいいからっていうだけでメールチェックをしたわけじゃないんですよ。
なぜチェックしたかというと、それは夫を信頼できなかったから。
こう書くと、夫側に問題がありそうですよね。
でもね?
「妻が自分に自信がなくて、夫と信頼関係を築けないから」っていうケースもあるんです。
「私には、愛される価値なんてない」
って思ってしまっていると、今、夫から愛情を注がれていたとしても
「どうせアンタも、そのうち私のことを嫌うんでしょ」
「どうせ、私を裏切るんでしょ」
「きっと浮気するに違いないわ」
って思っちゃうんです。
だから、ご主人のことを疑ってしまうんですね。
疑う?
っていうか、自分が愛されなくなるってことを信じまくっているんですよね。
「何の気なしに見たケータイで、夫の浮気が発覚」
↑
こんな出来事があれば、夫が浮気したということだけが問題だと思われがちですが、実はメールチェックした妻側にも
「自分への自信のなさから、夫と絆を作ることが出来ない」
という問題があるんです。
もちろん、そうなるまでには、子どもの頃から思うように愛を得られずに傷ついたというような辛い過去があるだろうと思います。
そんな傷を負った妻ですから、夫には
「いかにして妻を安心させてあげるか」
ということが求められます。
ただ、何かにつけて疑われてるっていうのは、夫だって何となく感じます。
妻がバレないように細心の注意を払ってやっていたとしてもね。
疑われながらも妻に安心感を与えるっていうのは、正直、いい気分ではありませんし、なかなか難しいのかもしれません。
もし、妻が自分に自信を持つことが出来たらどうでしょう?
頑張らなくても、自分を差し出さなくても、私には愛される価値があるって思えるようになったら?
自分が裏切られることよりも、夫が愛してくれることに信頼を置くことが出来るようになりませんか?
そうすれば、この先ずっと夫を疑い続けるという苦しさから抜け出せるかもしれませんよ(^^♪
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした
・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
こんにちは(^^♪
見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
「別に怪しい行動はひとつもなかったんですけどね。
なんとなく、ホントに女の勘ってヤツで、夫のケータイ、見ちゃったんですよ。
そしたら、それっぽいメールが残ってて、もう、どうしたらいいのやら・・・」
↑
いやいや、女の勘って、すごいですね。
でも、勘がいいからっていうだけでメールチェックをしたわけじゃないんですよ。
なぜチェックしたかというと、それは夫を信頼できなかったから。
こう書くと、夫側に問題がありそうですよね。
でもね?
「妻が自分に自信がなくて、夫と信頼関係を築けないから」っていうケースもあるんです。
「私には、愛される価値なんてない」
って思ってしまっていると、今、夫から愛情を注がれていたとしても
「どうせアンタも、そのうち私のことを嫌うんでしょ」
「どうせ、私を裏切るんでしょ」
「きっと浮気するに違いないわ」
って思っちゃうんです。
だから、ご主人のことを疑ってしまうんですね。
疑う?
っていうか、自分が愛されなくなるってことを信じまくっているんですよね。
「何の気なしに見たケータイで、夫の浮気が発覚」
↑
こんな出来事があれば、夫が浮気したということだけが問題だと思われがちですが、実はメールチェックした妻側にも
「自分への自信のなさから、夫と絆を作ることが出来ない」
という問題があるんです。
もちろん、そうなるまでには、子どもの頃から思うように愛を得られずに傷ついたというような辛い過去があるだろうと思います。
そんな傷を負った妻ですから、夫には
「いかにして妻を安心させてあげるか」
ということが求められます。
ただ、何かにつけて疑われてるっていうのは、夫だって何となく感じます。
妻がバレないように細心の注意を払ってやっていたとしてもね。
疑われながらも妻に安心感を与えるっていうのは、正直、いい気分ではありませんし、なかなか難しいのかもしれません。
もし、妻が自分に自信を持つことが出来たらどうでしょう?
頑張らなくても、自分を差し出さなくても、私には愛される価値があるって思えるようになったら?
自分が裏切られることよりも、夫が愛してくれることに信頼を置くことが出来るようになりませんか?
そうすれば、この先ずっと夫を疑い続けるという苦しさから抜け出せるかもしれませんよ(^^♪
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪
*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。クリックすると別サイトへ飛びます)
起業ママさんのグチ聴きます(^^♪
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから

(1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。クリックすると別サイトへ飛びます)


メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at 11:45
│ゆりの独り言