2013年09月28日

【お悩み相談】結婚生活は辛いのに、なぜ執着してしまうのでしょう?

●【お悩み相談】結婚生活は辛いのに、なぜ執着してしまうのでしょう?

こんにちは(^^♪

見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 






【お悩み】


いつもブログを読ませていただいて、夫婦問題はどちらか一方だけが悪いのではないというのは理解しているつもりです。

でも、どうしても

「アンタがやらかしたことなんだから、アンタがなんとかしろよ」

と思ってしまいます。

別れることも考えていますが、自分でもよくわからないのですが別れられません。

思い返せば辛いことばかりの結婚生活でしたし、別に愛してないし、離婚した方がきっと幸せになれると思うのですが。

これが執着というものなのかなとも感じます。

こんな生活続けたところで、辛いだけなのに何をこだわっているのだろう?

自分の気もちがわからなくて辛いです。










【お答えします】


いつもブログをお読みくださっているのですね(^^♪

ありがとうございます。励みになります。


自分の気もちがわからないって、もどかしいやら苦しいやら、本当に辛いものですよね。

わからない中で、一生懸命向き合おうと頑張っていらっしゃいますね。


「こんな生活続けたところで、辛いだけなのに何をこだわっているのだろう?」

って書いてくださってますが、辛いからこだわってしまうんですよ。

ずっと辛いことの連続だったのでしょう?

きっとたくさん傷ついてこられましたよね。

心がヒリヒリするような思いをいっぱいされてきたんじゃありませんか?

パートナーとの間で感じた心の痛みが強ければ強いほど、私たちはパートナーに執着したり、依存したり、しがみついてしまったりするものですよ。


まず、しんどい気もちを誰かに受け止めてもらってくださいね。

話すことで辛さは軽減されていきます。

そうやって痛みを手当していきましょう。

痛みをケアすることで、今の生活にこだわるのが相手への愛なのか執着なのかが見えてくるだろうと思います。

それから「じゃあ、どうしていこうか」ということを考えていきましょう。

話す相手が見つからないときには、カウンセリングをご利用になってみるのもいいと思いますよ(^^♪



全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。
















同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 19:43 │ゆりの独り言

削除
【お悩み相談】結婚生活は辛いのに、なぜ執着してしまうのでしょう?