2013年08月22日

「子どものために」と言われても、自分のために決めてください

●「子どものために」と言われても、自分のために決めてください

こんにちは(^^♪

見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 






離婚しようか、それともやり直そうか?

そんなお悩みを持つお母さんが周りの方に相談をすると、かなりの確立で

「子どものためにやり直して」

「もっと子どものことを考えて」

と言われます。




お子さんのためを思うのは、とてもステキなことです。

でも子どものために決めてしまうと、子どもの犠牲になったような気がしてしまうときが訪れます。

そうすると

「お母さんは、あなたのためにこんなに辛い思いをしているんだから、せめてお母さんの望む通りに生きなさいよ」

という支配のようなことをしたくなってしまいます。


子どもは、たまったもんじゃありませんよね。

お母さんが

「あなたのために、あなたのために」

といいながら、自分の人生を乗っ取ろうとするのですから。



周りの人は、あなたのお子さんの幸せに責任を負ってはくれません。

人から何を言われても、お子さんの幸せを考慮しつつ、最終的には自分のために自分の意思で決断してください。


その方が自分の人生に責任が持てますし、お子さんに優しくいられます。



全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。

ベル起業ママさんのグチ聴きます(^^♪

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから








同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 13:50 │ゆりの独り言

削除
「子どものために」と言われても、自分のために決めてください