2013年07月23日

【お悩み相談】そんくらい自分で考えろ!

●【お悩み相談】そんくらい自分で考えろ!

見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 




【お悩み】

主人は悪い人ではないのですが、何かと怒りっぽい人で、しょっちゅうイライラしています。

それは仕方ないとして、どうしても困ることがあります。

私に対して怒っているときに、何を怒っているのかわからなくて

「私、何かした?したなら謝るし、直したいと思ってるよ」

と言うと

「お前がオレ怒らせてるのに、そんなこともわからなのか!そんくらい自分で考えろ!!」

と言われてしまうのです。

本当に心当たりがなくて困るし、そんなこともわからない自分がすごく情けないです。









【お答えします】

それは困りましたね。

ご主人からずいぶん理不尽なことを言われてしまいましたね。

お辛いですよね。

それなのに相談者さまは、ご自分のことを「情けない」って思われているのですね。

でも、これ、言いがかりじゃないかしら?

だって、怒っているのは、ご主人でしょう?

もしかすると原因は相談者さまなのかもしれないけれど、怒っているのはご主人。

ご主人の領域で起きたことですから

「自分で考えろ!!」

なんて言われても、サイキックでもない限りわからないですよ(^^♪

ですから、わからないことでご自分を責めなくてもいいんです。


怒りは助けを求める悲鳴であることも少なくありません。

心のSOSなんです。

ご主人は、こんな理不尽なことを言ってしまうくらい、心がいっぱいいっぱいで、何かに困っているのかもしれません。

「私が怒らせてしまった」

という申し訳なさで接するよりは

「この人は一体何を困っているのだろう?」

という視点で見てあげられるといいですね。

しょっちゅうイライラしているご主人をそんなふうに見てあげるためには、相談者さま自身の心の余裕が必要です。

辛いときには心に溜まった思いを吐き出して、楽になってくださいね。

吐き出す場所がないときには、カウンセリングをご利用になってみてください(^^♪


全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

ベル起業ママさんのグチ聴きます(^^♪

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから




同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 12:37 │ゆりの独り言

削除
【お悩み相談】そんくらい自分で考えろ!