2013年06月19日

夫婦問題がキッカケで見つかるものといえば・・・

●夫婦問題がキッカケで見つかるものといえば・・・ 
キモチ、ほどけてますか\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 





夫婦間の問題は、決して私たちを懲らしめるために起こるものではありません。

その問題は、私たちに

「とても大事なお知らせだよ~。気づいてね~」

とまるでサインでも送っているかのように起こります。

これまでの生き方では通用しないような問題が夫婦間に起きて、そこから逃げずに向き合うか、いままで通りのやり方を貫くのか・・・そんな選択を迫られるような場面が訪れるんですね。



私はよくクライアントさまに

「夫婦問題には、これまで目を背けてきた、あなたの人生の課題ともいえるようなものが隠れていますよ~」

とお伝えします。



・相手の愛情にあぐらをかいてきた人にとっては「相手を尊重する」という課題。

・夫や親に依存してきた人にとっては「自立する」という課題。

・自分を粗末に扱ってきた人にとっては「自分を愛する」という課題。

・主体性を持って自分の問題に取り組んでこなかった人にとっては、「自分主導で問題と向き合う」という課題。

・何でもひとりで背負い込んでしまう人には「助けを求める勇気を持つ」という課題。

・相手の顔色をビクビク伺いながら自分を犠牲にしてきた人にとっては、「怖れではなく、愛情から行動することを学ぶ」という課題など、色々です。



パートナーとの間に何事か起きれば、辛いし、苦しいし、逃げたくなるものですが、その問題の裏に自分の人生の課題が隠れていると思えば、またちょっと違った気持ちで取り組むこともできますよね。






夫婦問題がキッカケで見つかるものは、人生の課題だけではありません。

実はお身体の不調を発見なさった方もいらっしゃいます。


例えば・・・


●非定型うつ

●男性の産後うつ

●認知症




カウンセラーは医者ではありませんので診断はできません。

ですが

「あれ?」

と感じたときに

「念のため病院へ行ってみてくださいね」

とご案内することはできます。



「もしあのとき、夫の異変に気付かなかったらと思うと恐ろしくなります」


離婚しようと思いつめていた方から、そんなお声をいただくこともあります。


夫婦問題がキッカケでお身体からのSOSに気づくこともあるんです。


ほらね。

夫婦問題は、決して私たちを苦しめるために起きているわけじゃないんですよ(^^♪


そこに隠れた何かを探すつもりで向き合ってみましょうね。

全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから



同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 11:50 │ゆりの独り言

削除
夫婦問題がキッカケで見つかるものといえば・・・