2013年06月02日

自分をオープンにすることは青汁をお手本に

● 自分をオープンにすることは青汁をお手本に 
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 



暑いですね~(;^ω^)

青汁が美味しい季節になりました。(最近の青汁は、みんな美味しいですな)


「青汁」と聞いて、最初に思い浮かんだCMは何ですか?

私は

「マズ~い!もう一杯!」

ってヤツです。


自社の製品を「マズイ」と宣伝する潔さ。

なんて正直なんだと当時は思ったものです。


でもね。

自分にとって都合の悪い部分をオープンにしておくことによって、却って信頼を得ることもあります。




それに、そういった面を聞かされる側は、相手のことをおおらかな気持ちで見ることが出来るんですよね。


例えば青汁の場合、あらかじめ「マズイ」と聞いていたのに、飲んでみたら

「ゆ~ほどマズくないじゃん」

とかね。



もし

「こんなに健康に良いんですよ~」

「いいことばっかりですよ~」

みたいなCMだったら、飲んだ瞬間、どう思うでしょう?

きっと、軽いジャブをくらった気分ですよね。




さて。


「わたしは愛されるほどの者じゃございません」

と思っている人は、本当の自分を隠そうとして血の滲むような努力をします。

怖いんですよね、素の自分を出して嫌われちゃうのが。

それに、人からよく思われたい。

すごいな~って言われたい。

だから本来の自分を隠して、無理したり、盛ったりするんです。

そんなふうに実際よりも自分を大きく見せようとすることにエネルギーを使うと、疲れて、擦り切れてしまいますよね。

それにいつでも自分に対して嘘をついているような感じは苦しいものです。



これまで一生懸命隠してきた部分をせめてパートナーにだけはさらけ出してみませんか?

そういう部分を見せることが出来る相手ってどういう人でしょう?

きっと、見せても変わらず愛してくれる人ですよね。

だから相手は

「自分のことを信頼しているからこそ見せてくれたんだ」

という感覚が得られるかもしれません。




隠すよりも、ちょっとでいいから見せる。

隠し続けることに疲れたら、やってみてください。



全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから



タグ :接種理論

同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 21:37 │ゆりの独り言

削除
自分をオープンにすることは青汁をお手本に