2013年04月27日

最初は意味がわからなかったですけど、肝心のことがあやふやだと気づきました

● 最初は意味がわからなかったですけど、肝心のことがあやふやだと気づきました 
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 




「こうしてメールのやりとりをしていく中で、私が何にこだわっているのかがわかってきたような気がします。

ご主人に意識が向きすぎてますよって、言われたときには、最初は意味がわからなかったですけど、今ならわかります。

私は夫の方にばかり意識がいっていて、肝心の自分の気持ちがあやふやだったのですね」



(Iさまのお声)



※実際のカウンセリングのやりとりをクライアントさまのご許可をいただき掲載させていただきました。









ご夫婦の問題の解決っていうのは、

「あなたのせいでこうなったのだから、あなたがなんとかしなさいよ」

みたいな依存的な姿勢でいると、相手の言動にふりまわされて疲れてしまいます。

(自分の傷ついた心を相手に癒してもらおうという姿勢は、問題に対して受け身であり、それは依存の立場であるといえます)


その状態は、自分の人生の主導権を相手に明け渡しているようなものなんです。

もし

「私は一体何にこだわっているのだろう?」

ということが明確にできると、解決に向けて一歩踏み出すことが出来るかと思います。

・相手にどう償わせるか

・相手をどう変えるか

・相手に何をしてもらうか

そういったことに意識が向いていて、その分、自分の気持ちがあやふやになっているときは、なかなか解決に至りません。



「私がこだわっているもの」を導き出すには、まずは、相手に向きすぎてしまった意識を自分に取り戻すことです。

カウンセリングでは、そのために有効と思われる質問をクライアントさまにさせていただきます。

その質問に答えていく過程で、Iさまのようにご自分で気づかれるということが起こります。






全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



 ■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます


ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから















同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事画像
満ち足りた一年にするための小さなコツ
12/1の生放送のおさらい
「てっぺん静岡」に出演しました
「てっぺん静岡」で静岡のメディア王にお会いしました
子どもを抱きしめたくなりました【後編】
子どもを抱きしめたくなりました【前編】
同じカテゴリー(ゆりの独り言)の記事
 あなたの幸せを妨害する人 (2016-02-12 18:06)
 反抗期と夫婦問題 (2016-02-12 18:00)
 【お悩み相談】再婚したいのですが、何故か不倫を繰り返してしまいます (2016-02-12 17:54)
 夫から女性として見られない (2016-02-12 17:48)
 新婚さんは最初が肝心? (2016-01-22 12:28)
 夫の嘘が許せない (2016-01-22 12:14)
       

Posted by なかにし ゆり at 10:34 │ゆりの独り言

削除
最初は意味がわからなかったですけど、肝心のことがあやふやだと気づきました