2013年02月11日
<お悩み>子どもを父親に会わせたくありません
● <お悩み>子どもを父親に会わせたくありません
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
【お悩み】
失業中のシングルマザーです。
定期的に子どもと父親が会っています。
私は立ち会っていません。
二人だけで会ってます。
その間、私はものすごく寂しくて、気が狂いそうです。
帰ってくると安心するのですが、子どもが行きたがっていたテーマパークへ連れていってもらったり、洋服や大きなぬいぐるみを会うたびに買い与えていて、それを見ると、すごく腹が立って、子どもに辛く当たってしまいます。
子どもは別に何も悪くないのに。
こんなのは、もうたくさんなんです。
もう会わせたくありません。
会わせなくても済むような口実はないでしょうか?
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
【お悩み】
失業中のシングルマザーです。
定期的に子どもと父親が会っています。
私は立ち会っていません。
二人だけで会ってます。
その間、私はものすごく寂しくて、気が狂いそうです。
帰ってくると安心するのですが、子どもが行きたがっていたテーマパークへ連れていってもらったり、洋服や大きなぬいぐるみを会うたびに買い与えていて、それを見ると、すごく腹が立って、子どもに辛く当たってしまいます。
子どもは別に何も悪くないのに。
こんなのは、もうたくさんなんです。
もう会わせたくありません。
会わせなくても済むような口実はないでしょうか?
【お答えします】
あなたは、お子さんのことがとても大事なんですね。
だからこそ、お子さんとお父さんが会えるようにこれまで配慮されてきたのだろうと思います。
でも、お子さんがお父さんと会っている間、気が狂いそうなほどに寂しいのですね。
その寂しさを、もしお子さんが離れて暮らすお父さんに対していつも感じていたとしたら、やっぱり二人を会わせたくないですか?
その寂しさは、感じるには辛すぎるものだろうと思います。
でも、その寂しさは、あなたを苦しめるためではなくて、あなたがお子さんの気持ちをより深く理解するためのギフトだと思って、しっかり感じてみてくださいね。
それから、お父さんとの面会後に、お子さんに辛くあたってしまうことですが、本当は、そんなことしたくないのですよね。
だからこそ、こうして悩んでいらっしゃるんだと思います。
お母さんもお子さんを色々な所に連れていってあげたり、新しいお洋服やぬいぐるみを買ってあげたい気持ちなのではありませんか?
でも、今は失業中とのこと。
経済的に安定せずに、毎日がまるで綱渡りみたいな暮らしをされているかもしれませんね。
それだけでも、充分すぎるくらいに辛いだろうと思います。
大変な中、お子さんを守るために精一杯でしたよね。
お母さん。お子さんに充分にしてあげられないご自分のことを責めていないでしょうか?
あちこち遊びに連れていってあげたくても、何かを買ってあげたくても、それが叶わずに、もどかしい思いをされているかもしれませんね。
そして、お子さんが
「やっぱりパパの方がいい」
と言い出すんじゃないかと怖れていないでしょうか?
どんなに我が子を愛していても、気持ちに余裕がなければ優しく接することは難しいです。
ご自分を責めるお気持ちや、我が子が自分から離れていくんじゃないかという怖れから解放されて、お気持ちを楽にして欲しいと思います。
誰かに話すことで楽になることもあります。
よろしければ、そのお気持ち、私に聞かせてもらえませんか?
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
「怒り」を語る90分!「錆びない夫婦の解剖学」~埋もれてしまった夫婦愛をごっそり掘り起こしたくなる講座~のお申込みはコチラ
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから



メルマガ登録はこちらから
タグ :メールカウンセリング
Posted by なかにし ゆり at 22:40
│ゆりの独り言