2013年02月11日
娘が別居するときの注意点
● 娘が別居するときの注意点
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
別居には、身の危険が伴うケースがあります。
そして厄介なことに、外側にいる人間には、それがどれほど危険なのかを想像するのが難しいです。
別居の目的は、そこから無事に脱出すること。
ですから、やれ箪笥を持って帰れだの、着物を持って帰れだの言わないでください。
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]
別居には、身の危険が伴うケースがあります。
そして厄介なことに、外側にいる人間には、それがどれほど危険なのかを想像するのが難しいです。
別居の目的は、そこから無事に脱出すること。
ですから、やれ箪笥を持って帰れだの、着物を持って帰れだの言わないでください。

にほんブログ村
親御さんとしては、一生懸命働いて持たせてあげた嫁入り道具が気になるでしょうが、娘さんの身の安全が第一です。
多くの女性は、別居するときに、親御さんに対する申し訳なさで自分をいっぱい責めるんです。
酷い目に遭っていても
「親に迷惑をかけてしまうから」
と心のバランスを欠いてしまうまで我慢を重ねる人もいます。
できれば
「あなたさえ無事なら何もいらない。身一つで帰っておいで」
って言ってあげてください。
全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 中西由里でした

■ おしらせ ■
自宅でこっそりカウンセリングが受けられます
「怒り」を語る90分!「錆びない夫婦の解剖学」~埋もれてしまった夫婦愛をごっそり掘り起こしたくなる講座~のお申込みはコチラ
メルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから



メルマガ登録はこちらから
Posted by なかにし ゆり at 22:36
│ゆりの独り言