2013年01月11日

ありのままの自分という言葉に嫌悪感を抱くあなたへ

● ありのままの自分という言葉に嫌悪感を抱くあなたへ
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。



[ なかにしゆり HP ][ カウンセリングについて ][ サービス内容 ]
[ お申込み ][ なかにしゆり携帯サイト ]
[ 携帯からのお申込み ][ 対面カウンセリングについて ]






2月26日(火)に三島市民文化会館で、セミナーをやらせていただくことになりました。

私の元に寄せられる、一番多いお悩み「夫への怒り」について、実際のカウンセリングでも行なっているワークを入れて、お話しさせていただく予定です。

詳細は、後日改めてお知らせします。




さて、「ありのままの自分」という言葉にどんな印象を受けますか?

そのままでいいんだよと言われているような救われた感じがするでしょうか?

それとも、何かきれい事のような、白々しさを感じるでしょうか?








私は「ありのままの自分」という言葉を聞くたびに

「けっ!」

って思ってました(笑)

自分のことを相当ちっぽけに扱っていたんですね。

かつての私のように、自分で自分の価値を感じられないと

「ありのままの自分では、愛されない」

とか

「ありのままの自分では、受け入れてもらえない」

などと思い込んでしまうことがあります。



頭ではわかっているんですよ。

「完璧な人間なんて、一人もいない」

って。

でも、自分には、なぜか完璧を求めて、ものすごく自分に厳しくしてしまうんです。

怖いんですよね。

必要とされなくなったり、愛されなくなることが。


だから

「ありのままの自分でいいんですよ」

なんて言われても

「そんなわけないだろ~が!!」

って思っちゃうんです。




自分には、愛される価値がないと思っている人は、多くの場合、親との関わりの中で傷ついたことが原因で、自分に対して「価値がない」と誤解をしているんです。

そしてその誤解は、夫への怒りを生み、夫婦の関係を悪化させる原因にもなります。

そんなお話もセミナーでさせていただきたいな・・・と考えています。

ぜひ、お友達を誘ってご参加くださいませm(_ _)m


全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



 ■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

ベル期間限定!男性モニター募集中です

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから















同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 ドケチ夫にお困りですか? (2016-02-18 12:03)
 マザコン夫について解説します (2016-02-04 11:14)
 私は何モノ? (2016-01-22 12:21)
 「ずっと幸せでいるためにはどうしたらいいですか?」 (2015-12-26 06:51)
 夫から大事にされる妻の特徴 (2015-11-25 11:32)
 いい夫婦の日が近いので その2 (2015-11-21 22:09)
       

Posted by なかにし ゆり at 11:39 │メルマガバックナンバー

削除
ありのままの自分という言葉に嫌悪感を抱くあなたへ