2015年06月10日

涼を楽しむ

涼を楽しむ

こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。







※この記事は、先週配信したメールマガジンから抜き出したものです。

メルマガ最新号【今週のメッセージ・向上心をチェックしてみよう】にご興味がある方は、ぜひご登録くださいませm(_ _)m







米ミズーリ大学のアンダーソン博士が行なった実験によると、人は暑いと攻撃的になり、対立意識が高まるそう。

まぁ、この結果を知っていなくても、暑いだけでイライラするという経験を誰もがしていますよね。

特に男性は、エアコンの温度をやたらと下げたがる人が多いので、職場でも、家庭でも、同じ空間を共にする女性陣と相容れず、何かとケンカが起こりやすいようです。


ただ、ここ数年は節電の意識が高まり、エアコンの使用を控え目にしている所も多いようで、こうなってくると、適温の違いで争うよりも、やはり暑さそのもので攻撃性が高まるなんていうことが起こりやすいかと思います。


扇風機だけだと、イマイチ涼しさが得られない。

そんなときには、涼しさを演出するような工夫をしてみるといいかもしれません。


緑のカーテンやすだれ、よしずを使ってみる。

風鈴やアロマで気分を涼しくしてみる。

クールベジと呼ばれる、熱を下げる効果がある食べ物をいただく。(トマト、キューリ、トウモロコシなどですね)

インテリアに寒色を取り入れる。

など、色々できそうですね。


また、何だかイライラしてしょうがないというときには、そんな自分を責めたりしないで

「これは暑さのせいかも♪」

と気づけると気もちが楽になるかもしれません。


もし暑さのせいなら、冷えピタをおデコに貼ったり、冷たい水に足を浸けてみるなどの工夫ができそうです。


これから暑さが厳しくなります。

ほどほどの涼しさプラス涼しげな空間で乗り切れるといいですね(^^♪



すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ





・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)


1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから













同じカテゴリー(メルマガバックナンバー)の記事
 ドケチ夫にお困りですか? (2016-02-18 12:03)
 マザコン夫について解説します (2016-02-04 11:14)
 私は何モノ? (2016-01-22 12:21)
 「ずっと幸せでいるためにはどうしたらいいですか?」 (2015-12-26 06:51)
 夫から大事にされる妻の特徴 (2015-11-25 11:32)
 いい夫婦の日が近いので その2 (2015-11-21 22:09)
       

Posted by なかにし ゆり at 16:31 │メルマガバックナンバー

削除
涼を楽しむ