2014年06月24日

夫は妻のココが怖い~男と女の進化論~

夫は妻のココが怖い~男と女の進化論~

こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。





男性は、女性が思っている以上に怖がりさんです。

そんな怖がりの男性が怖れていることのひとつに

「女の記憶力」

があります。


「また、その話に戻るの?」

「もう終わったことなのに、いつまで責めれば気が済むんだよ?」

なんて言われたことありませんか?


男性って、女性を傷つけておきながら、自分に都合の悪いことはとっとと終わったことにして、すっかり忘れてしまうんですよね。


実はこれ、ギャートルズ時代からの名残りだと言われているんですよ。

その昔、男性は狩りをすることで部族を養ってきました。

狩りには危険が伴います。

牙の生えた大きな獣に追いかけられたり、怪我を負ったり・・・

常に死と隣り合わせです。

危険に満ちた状況を鮮明に長いこと記憶していたら、もう次の狩りには怖くて行けないでしょう?

でも、それだと飢えてしまいますよね。

「忘却」を味方につけなければ、勇敢に狩りをすることが出来なかったんです。

男性にとって忘れるというのは、生きていくために必要な能力だったんですよね。

でもそれが現代女性には無神経に感じちゃうんですよね(^。^;)



一方女性は、子どもを守るという役割を担ってきました。

昔のことですから、ただ生活するだけでも危険がいっぱいですよね。

ここは近づいてはいけない、あの草は食べてはいけないと、経験したことをしっかりと記憶し、その記憶を頼りに子どもを守ってきたんです。

自分が経験したことだけでなく、他の女性と情報のやり取りをして、それも記憶します。

それをず~っと覚えているからこそ、子どもを危険から守り育てることが出来たんですよね。

覚えていないと危ないから、ずっと覚えている。

その分、恨みが溜まりやすかったり、辛い思いに縛られ続けるいというマイナス面もあるんですよね。


同じ出来事を記憶する能力に差があるのは、進化論上仕方のないこと。

相手が覚えていないことに傷つく女性も多いですが、男性にとってはどうしようもない部分です。

忘れてしまうのは、決してあなたを愛していないからではないんですよ(^^♪


すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



・専門家ProFileでコラム執筆中です(^^♪

*「オールアバウトプロファイル」は2013年4月より「専門家ProFile」に名称が変わりました。




■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

(営業時間 9:00~18:00/定休日 日曜日)

1往復コースのみ、クレジットカードでのお支払いができるようになりました。お申込みは専門家プロファイルからお願いします

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから























       

Posted by なかにし ゆり at 16:49

削除
夫は妻のココが怖い~男と女の進化論~